
ここまで広がった。
(2019.05.27 明石川)
☆
(2019.05.24 須磨離宮公園)
☆
きれいさっぱり草刈りが終わった川の土手。
それでも次々と幾つもの芽ばえ。
一番気にしていたウマノスズクサも去年茂っていたと同じ場所に伸び始めた。
アツミゲシもまた出てきたから
自転車の防犯登録確認で止まったパトカーの巡査に即刻処分するようにご注進。
10年前の『事件性が無いから…』の言動以来、わざわざ足を運んで報告などしなくなった。
ウマノスズクサは、この土手に幾ら茂っても大丈夫だろう。
この分だと、ことしもジャコウアゲハ画像が撮れそうだ。
ウマノスズクサ(馬の鈴草)ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属 Aristolochia debilis
(2019.04.15 明石川)
☆
▲ ウマノスズクサの花期
--------------------------------------------------------------
番外 ジャコウアゲハの羽化 番外 ジャコウアゲハの蛹 番外編 ウマノスズクサ アリマウマノスズクサ
ウマノスズクサ ジャコウアゲハ ウマノスズクサ ジャコウアゲハ続編
ウマノスズクサ(馬の鈴草)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます