ワタゲツルハナグルマが咲いている場所に点々と芽生え。
最初はウスベニチチコグサ?と感じた。
幾つかが芽生えていたし、蕾の先が赤かった。
この手の雑草は幼苗と生苗では趣きも違う事が多い。
だから育つまで…と思っても、刈り取られていたりもする。
ここにはワタゲツルハナグルマ、増えすぎると良くないけれど
今のところはおとなしいから刈られずにいる。
草が伸びる途中で一度刈られたのだろうか。
全体が寸詰まりの様子からそう推測する。
以上は全て、ウラジロチチコグサ。
(2017.05.21 須磨離宮公園)
☆
もう4年も前の事になる。
自転車で走った如意寺で撮って以来だ。
高校時代、太山寺まで走る時には普通は伊川沿い。
ところが健脚自慢を競い合っていた仲間と、時には櫨谷川から如意寺経由。
一山越えて走った事も度々。
その仲間の一人、名倉と50年振りに自転車で走った。
ウスベニチチコグサ(薄紅父子草) キク科ハハコグサ属 Gamochaeta purpurea
エゾチチコグサ キク科エゾチチコグサ属 Antennaria dioica
(2017.05.06 須磨離宮公園)
--------------------------------------------------------------
ウスベニチチコグサ ウラジロチチコグサ ホソバノチチコグサモドキ チチコグサモドキ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます