火野正平の心旅に投稿された手紙に「遠方凝視」という言葉があった。スマホばかり見ている私は、これを実践しようと約20m先のお隣さんの車のナンバーを見たが見えない。訓練しなくては❗️
#遠方凝視 #火野正平 #心旅 #視力回復訓練
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/0335216d98b8d086a819954dd51f4089.jpg?1651016928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/99/701b1986c23cc505fbdd95ccc4319e2d.jpg?1651016928)
2014/5/15午後10時BS=8でプラハ紹介している。
ああ、懐かしい「あほーい」・・・こんにちわという意味!
路面電車5番、26番に乗ったことやカラレ橋。
カラレ橋では、ネポムツキーに触ると幸せになる。
橋の下で、ビールはおいしかった。
プラハ城・・・大聖堂の迫力、ステンドグラス。
ピンク色やクリーム色の町並み。
スーパーには23時ごろ買い物に行った25コルナしかなかったがビールとポテトチップスを買って、ホテルに戻るのもやはり路面電車。
迷って迷ってホテルに着いたのは24時20分くらいだったかな。
改めて紹介されると、もう一度行きたくなる!!!
詳しくは201401「旅行記」を見てね。