生きる喜びを探す行動

①人生慌てるとロクなことがない
②遊ぶこと、楽しいことなら何でもやる。

2024/04/29

2024年04月29日 20時48分19秒 | 年金生活
防犯カメラは高齢者世帯には必需品。
外の電源がなければクーラー室外機のコンセントから配線すれば簡単です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リユースを実行

2022年01月18日 23時34分08秒 | 年金生活
自分の寝姿を模写。
もう古くて外には着ていけないフリースをリユースする。
枕の上に置き頭に被り、マフラー代わりは腕部を首に巻きつけて寒さを凌いでいます。暖かいよ、やってごらん🤗🤗🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の剪定方法

2021年10月27日 12時57分44秒 | 年金生活
もうすぐ11月、庭木の剪定を手掛けなくてはならない。散歩の途中で、ある家屋の垣根を見てその木に合わせた剪定の仕方もあるのだと思った。晩秋の名古屋駅前はコロナ収束に光り輝いていた。それにしても、起きて直ぐに出たので喉が渇いたなぁ❗️





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケチる

2021年07月21日 19時24分57秒 | 年金生活
エアコンを切ると電気料金がリモコンに表示される。お年寄り年金額が毎年下がる中、気になり我慢してしまう。人によってはスーパーや百貨店で暇潰しをして夕方に帰る人がいると聞いたことがある。しかし、おにぎりを持って行けばいいが、フードコートで食べたら本末転倒で余計に高くつく😅😅。我慢せずクーラーを点けよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/05/23

2021年05月23日 17時17分14秒 | 年金生活
今年は、梅を収穫したらバケツ1杯。昨日はバイクUSB取り付けを手伝ってくれた人へ1袋。今日は、野菜をいつものくれる友達へ1袋。そうしたら土付き辣韮を初めてくれたので持ち帰り、蜂蜜入り酢浸けラッキョウにファーストチャレンジ。洗って切って涙ポロポロ、沸騰水に10秒浸け、乾くのを待ち漬け込む予定。腐らず美味く出来るか⁉️








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする