生きる喜びを探す行動

①人生慌てるとロクなことがない
②遊ぶこと、楽しいことなら何でもやる。

2022/02/27

2022年02月27日 15時52分07秒 | 学問
この人は誰?
原昌宏さんである。この人はデンソーウェーブの開発者で二次元バーコードを考案した人。特許を取らず、オープンソースで世界中で使えるようにした偉人。縦棒だけの一次元コードは20文字しか入らないがこれは数値なら7000文字、漢字なら1800文字。米国開発コード3社の2~70倍の情報量である。
ノーベル賞候補に上がっても不思議でない
#ノーベル賞候補 #原昌宏 #デンソーウェーブ #二次元コード #発明

セミの脱け殻から

2021年10月16日 17時36分17秒 | 学問
八朔のなり具合を見に出たら、セミの脱け殻がたくさんあった。これは素数蝉か⁉️

セミは1週間で死ぬとは限らない
セミの成虫の寿命は1週間くらいと認識している人が多いですが、実は天敵に襲われたりしなければ余裕で1週間以上生きられます。寿命が1週間というのは飼育した場合にすぐ死んでしまうから生まれた説であり、実際には1ヶ月程度は生きられるのです。また、幼虫の期間は種類によって異なりますが、少なくとも3年はありますし、昆虫の中でもむしろ長生きする部類なのです。

アリとキリギリスの童話はもともとアリとセミだった
有名なイソップ童話「アリとキリギリス」ですが、ヨーロッパでセミは馴染みのない虫だったため、ギリシアから伝わって翻訳される段階で改変されたのです。日本ではキリギリスよりもセミのほうがおなじみですが、改変されたあとに伝わってきたため、アリとキリギリスとして親しまれています。

#セミ #セミの脱け殻 #素数セミ #13年セミ #17年セミ #イソップ物語

日本の心

2021年07月08日 21時07分03秒 | 学問
私はほぼ毎日のように大谷翔平選手の記事を追っている。米国MLBの評価は怪物、天才、神様の如く絶賛している。しかし、日本の旧野球人の張本勲や掛布雅之は「いま打っても意味がないとか、二刀流は無理」と云う。誤解を招くような意見は言うべきでない。米国報道を喜んで迎え入れよう。グランドに落ちたゴミを拾うことを何気なくするのも、子供の頃から運動場の石拾いや納涼祭が終わった後、みんなでごみ拾いをすることは当たり前と思ってやってきた。こんな優しい日本の心も、韓国や中国は平気で「優しさにつけこんで金銭等搾取」に奔走している。
#大谷翔平選手 #MLB報道 #旧野球人 #運動場のごみ拾い #学校教育 #金銭等搾取 #中国 #韓国

死ぬまで貫く勉強心

2021年02月04日 22時15分17秒 | 学問
自動車学校で2回目の実車をした。1週間前のコースを覚えているかと教官が聞いたが、覚えていない。教官を追って1周。2周目は一人で走る。コースネックの一本橋は都合4回通って2回脱輪。
今日、バイク屋でカブの査定をしたら、前輪がぶれて危ないとのこと。でも、スピードを出さなきゃ使えてる🎵私は転けていないので、親父が転けていたようだ。道理で自宅で練習してもふらつくはずだ。
そして、新たに新コースを追加され一周廻ったが、覚えていないが、これが卒検のコースだと言われた。そして、第一段階が終了
帰途中、コースを考えながら一般道を走っていたために、交差点でエンストをする。そう今はマニュアル車で往復しているため、クラッチを切ることをわすれてしまったのである。
#自動車学校 #第一行程 #一本橋脱輪 #新コース #卒検コース #小型二輪免許 #70の手習い




懐かしき道標

2020年02月15日 08時32分43秒 | 学問
子供の頃から知っていた道標。改めて見てみると「左 つしま道 」「右 なごや道」「天保六年 末六月吉日 」と記載されているが、あと一面は不明だが、隣の案内看板を見ると「つしま 美濃屋興左衛門 なごや 杉屋佐助」だそうだ。
天保は日本の元号の一つ。文政の後、弘化の前。1831年から1845年までの期間を指す。この時代の天皇は仁孝天皇。江戸幕府将軍は徳川家斉、徳川家慶。

「道標に 腰掛け過ごした 日向ぼっこ 」






TVで勉強

2018年12月21日 23時30分25秒 | 学問
朝、こころ旅を観ている。火野さんの服装を私のライドrideの参考にしている。だから使用する道路も参考にして安全な道を走らなければならないが、歩道路肩がほとんどない所を走ってしまい、事故った。#ride#ライド#服装#こころ旅

学び、教えるPC、tablet

2018年04月26日 16時07分20秒 | 学問
iPadを使い出して早3年が経つ。その間は適当にやっていた。というのも10年ほど前にiPhoneを携帯電話で使っていたので多少なりとも理解していたからである。今回改めてこの本を購入したのは、近所の友と中高年者に無料でPCやタブレット、スマホを教えるため勉強を一から学び直すためである。

缶ビールから得た知識

2017年07月15日 20時59分40秒 | 学問

久し振りにビールを飲む。

キリンプレミアム「大分に乾杯」だが、きっとコレを作った時にはこんな事態になるとは思っていなかっただろう。

さて缶の上を見ていると笑った人の顔が見えてくると同時に点字が目に入る。コレ、どう書いてあるか調べてみました。

答えは想像どおり"お酒"。ということは下の写真が文字の並びだ。

つまり一文字は縦3点横2点で表現されている。

いつかひょっとしてこの文章を思い出したら、調べて見るといい経験になると思います。


大忙しの親?

2016年03月29日 19時13分00秒 | 学問
“今さら”の話

近年の子どもは、とにかく忙しい
わたしたちの時代は、小学生のうちは学校が終わると「読み・書き・そろばん」だった。もちろん“読み・書き=習字屋さん、そろばんは珠算塾”で習う
それも、“友達が行っているから僕も行く”と子どもが頼んで行かせてもらった
今どきの子供は、それ以外に“水泳、やピアノ、バスケ、サッカー、拳法”だ
変わったところでは“ヒップホップダンスや新体操”
ゴルフや卓球は、ほとんど聞かない
こんな習い事も、5年生まで
6年生になれば学習塾へ一直線

こんなに習って一体親たちは、何を思っているのだろうか
聞いてみても、子どもの才能を引き出すこと、“何で№1”になれるかを試している
子どもはそんなことは、ちっとも気にせず“ただただ、くたびれた”の声を上げる

かわいそうな(?)子供たち
小学校のうちは、好きなことを思う存分させれば、いいと思うが、これは古い考えだろうか

学校が終われば、道路や公園、神社で夕食まで思いっきり遊んだ戦後年代
今は、道路や公園で野球をやってはいけない。学校は門を閉じて入られない

悲しきかな親たち、寂しきかな子ども達

軽い灯油

2015年12月25日 18時59分02秒 | 学問
№271
寒くなりました
私は、前にも書きましたが夏よりも冬が好きです。というのも着れば体温調節ができるからです
先日TVでやっていましたが、身体の末端部分が冷える人は、5~10分手のひらを太ももに載せていると手足の先が暖かくなると言っていました

いま、ガソリンが100円を切る勢いで値下がりしています
本当に嬉しいですが、灯油が今一値下がりしていませんが、今年は暖冬だからきっと下がるでしょう

夜は寒い。でも、こんな時に限って「灯油ないから小屋から持って来て」と頼まれる
“重っい”
一体どれだけの重さだろうか
比重を調べてみると、自動車用ガソリン 0.73~0.76、灯油 0.78~0.80、軽油 0.80~0.84
であるならば、灯油は20Lで16kg弱だ

軽油が一番重いなんて、思わなかった浅知恵

そろばんあるある

2015年10月08日 21時55分21秒 | 学問
今週から始まったNHKの朝ドラ「あさがきた」

1シーンでそろばんに感動した“あさ”が可愛い
時代は違えどみんなやる
ソロバンんで「シャーーーッ!!」と「パチパチ」。
朝からほっこり。
電卓じゃシャーしないもんね、振ってパチパチ鳴らないしね

それにしても懐かしいソロバンと思っている人もいるかもしれませんし、最近の小学校でソロバンを習うかと疑問を持つ人もいるかもしれませんが、今でも小学校3年生で習いますよ

昔から「読み、書き、ソロバン」っていうでしょ
学習の基本ですよ。

ちなみにドラマに出てくる五珠が2個と一珠5個あるソロバンは使っていませんが、私は持っています


若者よ

2015年10月05日 11時18分02秒 | 学問
元高校教師の手島純さんが執筆した『高校教師が語る16歳からの哲学』(彩流社)が、5月に台湾で出版されたのに続き、来年には新たに中国でも刊行されることが決まったそうだ

えっ、そうなんだ・・・
じゃあ、日本の若者は哲学の意味すら知らず、難しいから読まないかも
スマホの手引きやゲーム攻略法の本のほうが、受け入れやすいから読むよね

日本だけでなく、中高生向けの哲学書は台湾や中国にもほとんどないため、現場経験が豊富な教員の文章に、海外の読者からも共感が寄せられていることは、きっと資本主義、民主主義とは何なのか理解を深めてくれることであろう

そして、台湾の読者からは「本を読み、自分の存在が唯一無二のものだと感じられた」との感想が届き、中国の出版社は「同じ東アジア文化圏で、哲学や宗教の面でも共通点が多い」と

日本の学生諸君よ、先のシルバーウィーク中の安保法案でデモってる間に何かを得たものはありましたか
学士様等の資格を遊んでいてもらうだけではなく、もっと勉強してください

そういう、私はみんなに自慢できる”キャパシティー”もありませんが・・・