生きる喜びを探す行動

①人生慌てるとロクなことがない
②遊ぶこと、楽しいことなら何でもやる。

トトロ

2014年02月27日 15時11分35秒 | アート・文化

確定申告の電子申告も終わり、さてなにをしようかと考えた。
そうだ、先日久しぶりに訪問した友人との会話を思い出した。

その人は、現役時代に仕事に関連して友達となった。
若いときに骨髄移植ドナーをしたりして、とても立派な人である。
20歳代のときに書類を取りに倉庫へ出向き、梯子に登り3~4m上から転落し、救急車で病院に搬送されたが、目立った外傷もなく、すぐに退院した。
60歳で退職した後、突然腰が痛くなり、手の先が痺れだした。病院にいくとCT検査で腰椎が狭くなり神経が圧迫されていたことが判明した。広げるために3回ほど手術をしたが、結果として、金属板で補強することなどを行なった。

今は、家で子供のときに好きだったプラモデル作りを「ペーパクラフト」に趣味を変え、お城や世界遺産物やバイクなどを作っていた。

とてもきれいで、魅せられた私もやってみようと「トトロ」の原画をUSBメモリで戴いた。
早速プリントアウトして、作ってみたが簡単と思われたこの作品、結構むつかしい。
特に糊付けが中々うまくいかず、糊が作品にベトリと残った。
本当に私は不器用だと思い知らされた。
でも、何とか形ができ見られるかたちになったので、紹介しよう。

Totoro


確定申告

2014年02月24日 18時43分19秒 | 悩み
私は毎年e-taxを利用して申告を行い、もう5年ほどになる。 毎年思うこと、それは申告ソフトが更新されて判り難くなっていると感じること。 ああ、今年もその時期がやってきたなと思いつつ、立ち上げてみる。そうするといきなり「IE」のバージョンが上がっているのでバージョン処理を促される。 まあそんなことは大したことがないが、ソフトが2通りある。昨年はどちらで行ったか覚えが無い。web版とPC版どっちだ?とりあえずweb版でチャレンジ。あぁ、しまった青色申告で作成してしまった。またやり直し。そうだ、昨年のデータって使えたよなぁ、なんて思い出しそのアイコンをクリック。どうやって呼び込むのかなぁ。言葉が分らない。えぃ面倒だ、適当クリック! できない! 私はいまさらながら馬鹿と思う。思い起こせば、このPCを使っているのであるから「お気に入り」に登録済みのはず。だが、探してもない?! さて、どうしたものか。まあいいや、PC版で作成しようとなり、データ入力。 今年は、事前に医療費控除額がいくらか電卓計算をしてみる。だめだ10万円自己負担がない、だめか!!

この作業を1週間前に行い、いまだにまだ送られない申告できない。 実は昨年辞めた会社の源泉徴収票の記入が判らない。説明書と源泉票の打ち込み説明書が食い違い判らない。説明書はPDFで「ここの数値はここ」と親切心がない。 税務署の職員さん、私は1年に1回しか触らないんですよ。懇切丁寧に取説作りなさい!!!!!

ETC

2014年02月15日 10時56分00秒 | 社会・経済
ETCマイレージサービスの通知が着た。 なんだろうと、開封してみると「ご登録取り消し予定のおしらせ」であった 思い起こせば、いつ高速を使ったのだろうか。GOLFというと3年はやっていないというか、止めてしまった(誘われれば行くかも?)というほうが正しいかもしれないし、自動車旅もしていない 車を購入するときは、付属品としてETC設置は絶対条件であり、見積書作成項目では落としてはならない重要項目。と、思っていてもいざ使うとなると?(クエッションマーク)をつけてしまう 2、30km先へ出掛けるときにも、なるべく下道で計画。高速代500円(250円)がもったいないと考えてしまうからである ガソリンを購入するとき1円の上下を考えるが、みんなも計算したときがあると思うが、1円を考えるより車の経済性、つまり燃費の良し悪しで全然違うことは承知と思う 1円高いGASでも、燃費良車で採算が取れるし、ガソリン代が50円余分に払っても高速代に比べれば大したことはない。と、考えると下道で時間は掛かるが、走行距離が2、30kmなら、高速を使わない。 ETSマイレージは5,000円使って200円還元。GOLF場へ片道2500円の掛かるところへ行かないし、私のような乗鉄ファンにとってはもったいないし、管理がめんどくさい(ID/パスワードを忘れる)!!

突然、偶然、必然

2014年02月13日 09時30分30秒 | スポーツ

ソチオリンピックで、私が一番好きな競技種目はカーリング。選手、関係者には悪いが決してメジャーな競技ではない。
カーリングは忍耐と頭の競技で、高度な戦略が必要とされ、その理詰めの試合展開から「氷上のチェス」とも呼ばている。
42m先のボタンといわれる円に投てきして、近いストーン(ボール)数で点数を争う競技である。そこには定石があるため、チェスや将棋、囲碁等の要素が加わるのである。

まず、リード(4人うちの第1者)がボタンへと投球するが、わざと外してガードストーンを置いたり、直接ボタンへ置きにいく。・・・・・・・・・・
試合が進み、フォース後のスキップ(主将)の投球になると、そのエンドの最高潮場面に達する!

日本女子のスキップ小笠原の2球で、そのエンドの勝敗が決するため苛立ち、喜びそして納得を視聴者に与えてくれる。韓国戦ではとんでもないイージーミスをするかと思えば、デンマーク戦では実力を発揮し、快勝に導く。
ロシア戦では船山(サード)が絶妙なコントロールを見せる。そして、苫米地(リード)、吉田(セコンド)のスウィーピングでの距離、方向調整のうまさが功を奏する。

予選通過は5勝と予想され、日本のランキングから考えれば決勝に行けることはまずないといわれているが、期待は大きく、苦戦が続く。開会式で旗手を務めた小笠原に意地をみせていただきたい。

投てき成功率のアップは、必然。投げた結果は偶然(?)。そして、小笠原のベストショットは突然(?)。そして、相手国がミスをしてしていただければ「ごちそうさん」


建国記念の日

2014年02月11日 12時57分08秒 | 学問
今日は建国記念の日。この祝日の意味は?今年何回目の祝日?1年で国民の祝日は何日ある?
なんて、クイズにはよくあるパターン。今は年間17日の祝日があるが、70年台のときは11日位で、月に1度のペース。7、8月はなく、その代わりにゴールデンウィークに集まっていたと記憶するようにしていた。
それで、自分の誕生日は何かの記念日かどうかしらべたものである。無論、今のようにインターネットが庶民の手の中にあるわけも無く、書籍に頼らざるを得ない。だから、図書館は必要アイテム(?)。
思い起こせば、自分の誕生日が「貯蓄の日」であろうが、今調べて「カラオケ文化の日」が決められようと差して意味はない。



脆弱な日本人

2014年02月09日 10時29分15秒 | 日記・エッセイ・コラム

ソチオリンピックの日本放送を聞いていると、メダル数は10個くらいは可能と言っている。
私の予想は、女子ジャンプの高梨沙羅の銀、男子フィギア羽生結弦の金、そして女子フィギアの浅田真央の銀で合計3個
スノーボード角野はW杯を勝って期待されるも6位、上村モーグルも毎回期待されつつ4位。
手厳しいかもしれないが、日本人はW杯までに力を出し切り、データを世界に配信して、空っぽになってオリンピックへ出場を果たす。余談ではあるがアイスホッケー女子の久保がすごいというが、1人でホッケーやるのかな?
とにかく、大舞台では日本人は小心者で、実力を発揮できない。
すべてを計算ずくで競技するロシアや中国、韓国を見習うことである。

先日、報道された米バージニア州立議会で日本海の表記を東海と併記することを議決。そして、ニュージャージ州、NY州とどんどん下から固めてくる韓国等。州議会が他国の国策を決めることは許されないとかいっている場合ではない。
世界を席巻する中国はアフリカの乗っ取り、韓国はアメリカ。

日本人はとにかく甘い。
だから、「秘密法案」を作る。プーチンを招いてロシアと友好国であることをアジア諸国に示す。
悪く言えば「トラの威を借る狐」が世界にアピールする手段、手法の日本人。


コメント

2014年02月07日 21時00分25秒 | 悩み
コメントは書いて頂きたいが、読者にとっては情報が洩れる等の心配をして書きにくいもの。 OCNのブログを使用しているのでそんな心配は無いが、”ブログ人”の製作者の全部がいいかと問われれば変な人もきっといるから、特定できる「名前」は書かないほうがいい。 でも、問い合わせてくれた人からは「どこをクリックすればコメントが書けるかなぁ」なんて言ってくれた コメントの書き方は、記事の欄外に小さな字で「コメント」があり、クリックすれば記載欄が現れる

方向オンチ

2014年02月04日 09時29分28秒 | うんちく・小ネタ

先日、友達の家に遊びに行った。
いつもはカーナビ付き車で行くが、今回は付いていない。
頭の中には何度か行った地図は入っているつもりだった。でも、行ってみると記憶はあいまいで迷ってしまった。
その家は、丘陵地帯を開発した新興住宅で区画整理がしっかりされ景色がみんな同じだから迷って当然だと、自分自身で言い訳をした。
私にとってというか、男にとって道に迷うというのは大変なことで、何としてでも避けたい事態である。

普通の人は街を歩く時、頭の中に固定したマップを思い描き、その中で自分が動き回るが、方向オンチの人は、自分は動かず地図を動かすから角で曲がるたびにマップがぐるんと回転するので、分らなくなる。
オンチの人は、そもそも地理に興味を抱かない。目印を覚えていない。適当に歩いてればそのうち着くと、苦にしていない。つまり治そうと思っていない。要は楽天的な性格で、方向オンチであることを楽しんで生きているようだ。
定年を過ぎ、時間を贅沢に使える年になっているので、気にしないようにして方向オンチを楽しみたい。


ラジオ体操第3

2014年02月02日 11時08分18秒 | 健康・病気

60歳代に入ると、何かしら「健康」にいいものを始めようと考える。
タバコ、飲酒をやめて、ウォーキング、ランニング等々。
私の健康法の一つは、JRや名鉄のハイキングに参加して、適当な運動に心がけること。早歩きはせず無理はしない、見栄を張らないこと。
そのハイキングのきっかけを作ってくれた人は、自分が40歳代のときに、仕事の繋がりで知り合った人で旅行好き、話しやすい、裏がないと感じた人からの勧めである。その当時はそんな話はほとんど無く、仕事の話ばかりであった。ところが、仕事が変わると縁も立ち消え、10年以上も会うことが無く、時は過ぎた。
そんな折、週2回ほどの居酒屋通い(近所の居酒屋さんは4軒ほどになってしまったが、最大時は10軒ほどあった)の1軒で彼にばったり再会した。
酒を酌み交わし、昔の話や趣味について話をしたところ、年齢は私より一回りは若いこと、未婚で時間に余裕がある、住居は近所であったこと(今になって知り、びっくり!)で頻繁に会うようになった。
暇な日曜は何してるとの質問に、彼は「JRハイキング」に今度行くから行きませんかと誘ってくれた。そんなことをきっかけに妻ともちょくちょくと出掛けた。これで妻との行動も増え、より家庭円満になった。
そんなこんなで時は過ぎ、定年退職日の翌朝を迎えたとき「さあ、金のかからない健康法は?」と考えた。そうだ、毎朝聞き流していているスピードラーニングならぬ「ラジオ体操」をしようと、決意。
しかし、例に洩れず2年も続けると飽きてきた。腰が痛い、もう少しゆっくり寝たい、風邪を引いた等で止めてしまう。
健康づくりは、ラジオ体操第3ならぬ、家族や地域、友達に迷惑を掛けない人生設計のひとつであり、 ”黙って” 健康に思いを馳せる、今日この頃である。


タバコ

2014年02月01日 11時58分07秒 | 悩み

このブログを書くときに「カテゴリー」を選択する。それは読者の選択余地を残すためか。
今回は「悩み」か「健康・病気」か悩む。だから「悩み」を選択?

1月10日から旅行に出たので、それからタバコを吸っていない。
今まで何回となく禁煙?をしたが長くて2年、短くて2日。
タバコを吸う人間にとって「長生き」をするしないは関係ない、いわば麻薬付けから退避出来るかの思いだけ。
購入費も410円が430円になっても本数を減らせばいいとか言って、喫煙理由を作るだけで継続できる。
「国がやめれば禁煙し、医療費の節減にも繋がる」ことになる。
支離滅裂な文章も多少読みやすくなる・・・てか