生きる喜びを探す行動

①人生慌てるとロクなことがない
②遊ぶこと、楽しいことなら何でもやる。

長いばかりが能じゃない

2019年03月27日 21時42分16秒 | ブログ
歯茎が腫れて町の小さな歯医者さんへ。掻爬(そうは)をすると麻酔を打った。掻爬術(そうはじゅつ)とは、歯周外科手術の一つ。 スケーラーを用い歯周ポケット内の炎症組織及び汚染セメント質を取り除くことで炎症の消退とそれによる歯周ポケットの減少をさせることで、清潔になった歯根面に新付着を期待する手術。今日2回目で治ったと歯石を取って「ハイ、完了」相変わらずの早さ。
この歯医者は3回行けば必ず終わる!写真は待合室


泣きたくなる修理

2019年03月16日 18時36分33秒 | ブログ
3月15日、
名古屋市の上水導水路で尾西の木曽川取水場までサイクリング
帰り道、初めてのパンクをした。近所を検索したら4km先に自転車店あり。歩くしかなく昼食時にトボトボ。そして修理して200m走って、またパンク

おい自転車屋、ちゃんとタイヤに刺さった金属片を取らずに修理するな。2回で3000円も取られたぞ

#サイクリング#ポタリング #パンク修理 #名古屋市上水導水#TREK #チャリダー








初サクラ

2019年03月16日 18時32分21秒 | まち歩き
3月16日、名古屋市交通局駅ちかウォーキング今池、高岳を散策。自宅到着17440歩。完歩後は食事場所を探すため国際センター前で降りて途中で食事し、名駅まで歩いた。だから8.2+2.9=11.1km歩いたことになる。
コースは覚王山日泰寺、水の歴史資料館、文化の道憧木館、オオカンザクラの並木道などを経由した。









田舎町の建物

2019年03月01日 10時35分33秒 | まち歩き
津島観光交流センターの本建築物は、1929年(昭和4年)に名古屋銀行津島支店として、柱・梁・床・壁・屋根をすべて鉄筋コンクリート造(全鉄筋コンクリート造)で当地に新築されました。
建物の正面は「復興式」と呼ばれる建築様式で、西洋建築におけるルネッサンス様式を基調としながらも意匠や装飾を簡略化したものであります。また、センター内の土蔵は、江戸時代から明治時代初期にみられる土蔵の形式を持った建物であり、1893年にこの地に開業した津島銀行の付属家屋かそれ以前にこの地にあった商家の付属家屋と考えられます。
#ポタリング #まち歩き #ルネサンス様式 #旧銀行