生きる喜びを探す行動

①人生慌てるとロクなことがない
②遊ぶこと、楽しいことなら何でもやる。

生きる

2015年05月04日 18時09分52秒 | メンタル
5月2日から一般的なサラーリーマンなら6日まで5日間のGWだ
大企業であれば、29日から有給を利用して8日休みを取ることができるであろう
そんなに長い休みを、いったいどうやって過ごすのであろう

日本人は、昔から休暇の使い方が下手である
現役のころは、年末年始の休暇で8日休みがあっても、せいぜい外出は2日程度しか使わず、出掛けても出勤日の前日には、明日を控えて1日ゆっくり家で、ごろ寝をする
だから、高速道路の渋滞のピークは前々日の夜だ

余力をもったそんな1日を、飼っている犬が暇を補ってくれる
ごろ寝をすると、横に来て添い寝をしてくれる

こんな献身的な可愛いペットも、家族で出掛けようとすると、邪魔である
餌やトイレを心配しなくてはならない。かといって、連れていくことをためらう
人間の都合で買ったペットは、飼い主に気を遣い、付かず離れず適当な距離を保っている

犬の寿命は、外犬だと8年前後だが、内犬だと12年以上最長で18年(近所の犬)も生きている
飼い主が寂しさを紛らわせるため70前後で飼うと人間が負けて先に逝ってしまう
犬といわずペットのやさしさに、人間は報えているのであろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦略

2015年05月01日 18時57分18秒 | ブログ
今日のランキングは
日別 79,914 位 DOWN! 週別 37,792 位 UP!

ちょっと書かないと、すぐ反映し順位ダウン
日別でいい時は2万位台、それが書き込みがないと8万番台だ
これを維持することは大変だ

普段はトイレに入っても、風呂に入っても運転してしても”ああブログにあれ書こう、これ書こう”と常に考える
これが、難しい

こんなに悩んでも、書いた回数で順位が機械的につけられているのではないかと思う時がある
そう、ブログはみんなに見せて書かせて、CMを閲覧させて広告収入を上げる企業戦略かも

先日、名古屋の栄で行われている”東北屋台村”に出掛ける

交通手段は”50CCホンダスパーカブ”
このバイクは、1リットル当たり100km走る
思い切りぶっとばして燃費が80km/リットルに落としても
栄まで15Kmだから、往復30kmで42円
電車だと1,000円、めちゃ安い

有難きかなバイク、有難きかな相続品
そして、私のブログ読者が屋台村へのお出掛けされることを、ご祈念申し上げる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする