堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

今年も実がなりました♪

2010年05月03日 | 日記
今年もほったらかしのサクランボの木に ちゃんと実がなりました

雨にも負けず、風にも負けず・・・って感じですな。素晴らしい生命力です

去年はこんなに早く実がなったかな~~?と思いつつ
あり難く一粒味見で頂いてみました

甘くて美味しいじゃ~~~ありませんか!!!

肥料も手入れも何にもしてあげていないのに 何と言う事でしょう~(←某番組風)

こんな風に いつの間にか大きくなり実をたくさんつけるようになった木を見てると
子どもも同じように いつの間にか大きくなり沢山じゃ~ないけど
私の支えになるような事をさり気なく何気なく言ってくれたり気を使ってくれたり。
生きているのも嫌な事ばかりじゃ~ないな・・・とか
そんな風に思わせてくれたサクランボの木になった甘い実なのでした

さあ・・。今日も一日 頑張ろうかね

初物を食べる時は東を向いて笑え!と母ちゃんに教わったので
外だったけどチャンと東方向を見て笑いながらサクランボを食べました

朝っぱらから、旗から見たらおバカ丸出しのおすぎでした

朝もやの中・・・。

2010年05月03日 | クッキング♪

まだ、明けきらない朝もやの中 帆○ちゃんは部活の試合に出発しました


今朝は(ってまだ明け方だけど・・・)4時半に起きまして
遠くの学校に試合に行く娘の為に お弁当を作りました

正直 まだ脳みそが起ききれていないようで
こうしてPCを打っていても 何となくボ~~~ッとしています。
でも何だか2度寝ができそうもないので コーヒーを飲みながらブログを書いてます

そう、スタバのVIAを飲んでます。
3日ぶりに自分へのご褒美です


試合の時は なかなか食事の時間など特別に設けられていないので
機会を見計らって食べないと食いっぱぐれてしまいます
本当はおにぎりとかサンドウィッチがパクッと食べやすいんだろうけど
何せ剣道は籠手をつけているのでねぇ~・・・・。臭いんですよ
だから簡単に手で食べれるようなものより、手を洗わなきゃ~食べれない感じの方が
不潔にならない、いや、なれなくて良いと思って弁当箱にしてます

今日は小さい方のお弁当箱にしてね。とリクエストがあったので
では量が取れないならスタミナで・・・ってテーマで
【豚ニラのオイスター炒め】を作りました
小さい弁当箱に欲張って色々なものを入れたら 一見豪華に見えるかな?
何となく食べる時嬉しいかな~~~とか想像しながら詰めてると
幼稚園児だった頃、作ってあげてた気持ちが蘇ってきました

「今日は全部食べてくれるかな~~~?」とか
「お弁当箱の蓋を開けたらビックリするぞ~~~!」とか
そんな気持ちが案外楽しかったな~~~と・・・。
いたずらもしたな~~~

あまりにも露骨に苦手なものを残してくるから次のお弁当には
ご飯とふりかけだけ入れておいたり・・・。酷い母です

明日も同じ大会の個人戦なので 今日のように早く行かないとダメだから
また4時半起きになりそうです

でも あの寝ぼすけグータラ娘の帆○ちゃんがとりあえず起きて、起きて!!(←強調!)
行ってるんだから~~~人生何がどう転ぶか?わかんないわ~~~

子どもが頑張ってるんだから しかたない。私も出来る限りサポートします

適当にね・・・・