堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

こんな自分 もう嫌だ。

2010年05月20日 | 日記
「貴方は鬱病にかかってます」と言われて 1年以上たったけど

治ってるのか?何なのか?全然わかんない。

死にたい。死にたいと悩んでどうにもならなかった頃とは違う
生きなきゃ~いけない苦しみが 私を物凄く息苦しくさせてる。

本当は全然 あの頃と変わってない。
回復なんてしてる感じ、まったくない。

増えたのは 負担だけ。

死にたいと望んでる人間が 「普通の人」として世の中に居ることも
しかも子育てとか家事とか対人とのやり取りをしてる事が
どうしても「納得」出来ないで 苦しい。

最近は朝が異常に早く目が覚めてしまう。
3時とか4時には目が覚める。
どんなに遅く寝ても 目が覚める。
昼寝もしない。

常に頭が痛くて耳鳴りがして寝ていられない。

薬の力を借りても睡眠時間は3~4時間だ。

夜になり子ども達が帰ってくると思うと
動悸がしてくる。

何度も何度も 料理を温めなおし、盛り付けても
自分のペースで動く子ども等を見てると
だんだんイライラしてきて 
作るのも時間がかかる料理を
↑手のかかるものを作ってるんじゃなく 一つ一つの作業に時間がかかってしまう。
昔はササッと出来ていた事が今では いったいどうなってるんだ?と思うくらい
時間がかかってしまう。

そんな料理を「まずそうに」食べる子ども達。
実際 まずいのか?美味しいのか?分らない。
自分は食べないから。味見程度はするけど。
チョビチョビ時間をかけてダラダラと食べる姿を見てると
もう怒りがピークに達して 罵倒する言葉がとまらなくなる。

誰も家族は私がこんなに苦しい事を 本当には分っていない。
「また始まった・・・。」みたいな目で私を見る。

もう、こんな自分も嫌だ。

もう、こんな生活も嫌だ。

もう、こんな家族いらない。

また死にたい。消えたい。消滅したいとそれだけを考え出す。

でも もう1人の自分が止める。

「皆に迷惑かける」って。

皆に迷惑かけたらいけないの?

子どもの時から親にも「迷惑かけないでよ」と言われ続け
1に我慢、2に我慢、3・4がなくて5に我慢!と母に言われてきた。

まだ我慢して迷惑をかけないようにしないといけないの??

旦那は私に迷惑をかけ続けてるじゃない。
子ども等も悪そうばかりして迷惑かけてるじゃん。

何で私が 迷惑かけると露骨に責められなきゃ~いけないわけ?

そんなに私は価値のない存在なんだろうか。

もう分らない。こんな自分はもういらない。

「ドリームキャッチャー」・・・ゲームじゃないよ。

2010年05月20日 | 可愛いお花。
昨日、毎週水曜日に開催される行きつけの「オレンジ市場」の売り出し日!!

小雨の中、『ホウレン草60円』お一人様3束限り!!を目的に行きました。

そこで出会ってしまったのです


一目ぼれでした・・・・

しかも 1ポット45円。45円ですよ~~~
どう見ても198円くらいはしそうな代物です。
暫らく座り込み(←得意の姿)「本当だろうか・・・この値段」と独り言。
お店の人が気がついてくれて「その値段だよ~!怖がらんでよかよ~(笑)」と言ってくれた。
あるだけ買い占めて(6ポットあった)我が子にしました
45X6=270円

名前が・・・。【ドリームキャッチャー】
聞いた事ないな~~~・・・。
南欧から来たお花だとか?

とにかく小さくて薄紫のお花が可愛くて、大事に育ててみようと思います。

先日仲間入りした「リリカシャワー」も定着して元気になってきました。

お花たちから 元気を貰ってる。

無理のない程度に 気ままに育てていこうと思います

時短!10分で完成!手抜き弁当♪

2010年05月20日 | 日記


一見 盛り沢山な豪華風なお弁当が10分程度で完成しました
朝作ったのは「トロトロ卵」だけです。
その他の食材は 作り置きや残り物アレンジや下準備して用意してあった物
「切干大根煮」は2人とも大好物なので多めに作って小分けにして冷凍!
「そぼろ」も多めに作り冷凍したら一度取り出して細かく砕いてます。
それから小分けにしてストックしてます。その方がご飯と一体化して美味しいから。
ポテトサラダも昨日暇なうちに作って 今日の弁当と朝ご飯に使いました♪
レンジやオーブントースターを使いこなして後は詰めるだけ

今週の前半は研修お泊りで野菜不足な食事をしていた帆○ちゃん
案の定、便秘になって帰宅しました

子ども等が大好きな海老を冷凍していたのでメイン(?)にしました。
【海老のイタリアン風】(何じゃ?そりゃ???)

海老を下処理しておいた物を軽く白ワインをまぶし乾燥バジルを混ぜた小麦粉を薄くつけて
オリーブオイルで焼きました。

昨夜の夕飯は野菜中心で作りました

【豚ニラ卵とじ】ニラは2束も入ってます!

【具沢山野菜スープ】

玉ネギ・人参・ニンニク(←これから良いスープが出ます)葱・えのき・ワカメ・ハム・ウィンナー
これらはみ~~んな冷蔵庫の残り物たち!!何せ給料前ですからね
みんな千切りとか輪切りにして煮込めば味つけは殆ど入りません。
出来上がりにお好みで胡椒や胡麻油を入れると旨みUPです

【鶏手羽元の煮込み】

煮豚の煮汁で鶏手羽元を煮込みました。鶏は前もって下湯でしてストックしてたので
20分程度で軟らかくなります。
一緒にブロッコリーの芯とエリンギをいれました。

【煮豚の甘酢煮】

煮豚をひと口だいに切って玉ネギ・パプリカ・ミニトマト・ブロッコリーを炒めて
甘酢風味で味付けました。これも残り物です。
レタスも一緒に食べると美味しいです。

【トマトとキュウリのバジルドレッシングサラダ】

きゅうりは叩いて手でちぎり、フレッシュバジルとパセリを刻んで合わせる。
トマトも入れてオリーブオイル・黒酢・砂糖・塩胡椒・醤油少々で味付ける。
サッパリしてて作って直ぐに食べても美味しいけど
翌日の方が味が浸みて更に美味しいと思います


これらを使いまわしたり、冷凍しておいた鯵をパン粉をつけてフライパンで焼き揚げしておき
朝、オーブントースターで2~3分焼くと出来立てのようになるので
朝から揚げ物しなくて済みます

久しぶりのお弁当だったので() 給料前前日超貧乏デーですが
【豪華絢爛弁当】とあえて名づけた料理人(自称)なのでした