ブログを書いて 投稿ボタンをクリックしたら
全部書いたのが消えてしまいました。
もう一度 書く気になれないので弁当の写真だけUPします。
今朝も3時半に目が覚めて 2時間かけて作りました。
私はバカです。
夜になって気を取り直せたので ちょいとばかり書いておきます。
夜中に目が覚めたので また寝ようとしたけど寝れず
無になる為に 面倒臭い弁当を作ろうかと台所へ・・・。
運動会の時でもこんなに早くは起きませんのに、可笑しな行動です。
「竹輪の磯辺上げ」が海○が好きなので
作ってみました。私が天ぷらをするなんて10年以上ぶりでしょうか???
自分が油物を殆ど食べれないので 家では殆ど揚げ物をしないのに。
ご飯は豪華2段式海苔弁当にしたけど
海○には不評でした。
航○も帆○も「ネコまんまご飯」が大好きだけど
そう言えば海○がおかかのおにぎりを食べてるのを見た事がない。
塩おむすびが一番好きな彼には不評でした。
「キャベツの焼肉」は冷凍してた牛肉達を引っ張り出して作りました。
塩・胡椒・ニンニク少々・と醤油で味付けです。
ホウレン草の胡麻和えは実家の母も絶賛してくれる味付けらしく
今でも実家に行くと「味付けして~」と言われます。
醤油・みりん・酒少々・胡麻たっぷり・おかか・ほんだし少々・水少量を
手であえます。箸であえるより、満遍なく混ざります。
海老は好評だったので 今回はカレー風味小麦粉をまぶしてオーブントースターで
焼きました。
キュウリとモズクの酢の物は
よく3個パックのモズクが売ってますよね?
その漬け汁も使ってキュウリを薄切りにしてその中に入れて完成。
使う分だけ作れるので無駄がない。
人参とブロッコリーのグラッセ風は
茹でた人参とブロッコリーにガムシロップをかけて30秒くらいチンして完成♪
こんな感じで作りながら 朝の味噌汁も「キャベツと人参の皮とお揚げ」を入れて
仕上げにワカメを入れました。
そんな事をしていたら夜が明けました。
今日の明け方のおすぎの時間の潰し方でした。
全部書いたのが消えてしまいました。
もう一度 書く気になれないので弁当の写真だけUPします。
今朝も3時半に目が覚めて 2時間かけて作りました。
私はバカです。
夜になって気を取り直せたので ちょいとばかり書いておきます。
夜中に目が覚めたので また寝ようとしたけど寝れず
無になる為に 面倒臭い弁当を作ろうかと台所へ・・・。
運動会の時でもこんなに早くは起きませんのに、可笑しな行動です。
「竹輪の磯辺上げ」が海○が好きなので
作ってみました。私が天ぷらをするなんて10年以上ぶりでしょうか???
自分が油物を殆ど食べれないので 家では殆ど揚げ物をしないのに。
ご飯は豪華2段式海苔弁当にしたけど
海○には不評でした。
航○も帆○も「ネコまんまご飯」が大好きだけど
そう言えば海○がおかかのおにぎりを食べてるのを見た事がない。
塩おむすびが一番好きな彼には不評でした。
「キャベツの焼肉」は冷凍してた牛肉達を引っ張り出して作りました。
塩・胡椒・ニンニク少々・と醤油で味付けです。
ホウレン草の胡麻和えは実家の母も絶賛してくれる味付けらしく
今でも実家に行くと「味付けして~」と言われます。
醤油・みりん・酒少々・胡麻たっぷり・おかか・ほんだし少々・水少量を
手であえます。箸であえるより、満遍なく混ざります。
海老は好評だったので 今回はカレー風味小麦粉をまぶしてオーブントースターで
焼きました。
キュウリとモズクの酢の物は
よく3個パックのモズクが売ってますよね?
その漬け汁も使ってキュウリを薄切りにしてその中に入れて完成。
使う分だけ作れるので無駄がない。
人参とブロッコリーのグラッセ風は
茹でた人参とブロッコリーにガムシロップをかけて30秒くらいチンして完成♪
こんな感じで作りながら 朝の味噌汁も「キャベツと人参の皮とお揚げ」を入れて
仕上げにワカメを入れました。
そんな事をしていたら夜が明けました。
今日の明け方のおすぎの時間の潰し方でした。