ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

カフェカブミーティング前日のトラブルは…

2018-11-05 22:00:00 | ツーリング

毎年恒例のカフェカブミーティングに先週の土曜日に参加して来ましたよぉ~


先ずは、その前の事をアップしたいなぁ~と


昨年は初参加と云う事もあり、事前準備も力が入っていましたが…        


今年はサイドカバーが超地味?ブラッキーになっちゃったので


最初は何もやらないつもりだったんですよね


でも、期間限定のTポイントがあったので(そんな理由?)

ポチっとな


届いたのがこれ

中身はこんな感じで

出来上がりぃ~

今回はこれだけですよぉ~


で、前日の事ですが…

毎日、C125通勤でしている主人の動きが変


エンジン音がしません

元々静かなC125ですが…


結局、スマートキーでハンドルが解除出来ず


出勤まで時間もない為、取り敢えずは私の株でGO


奥に駐輪しているのでSEROWも引っ張り出して

出社して行きましたよぉ~


で、その後が私の出番です


10時なったらバロンに連絡して

店長がお休みだったので、工場の方から折電


電話の子機を片手に指示通りに作業?して復活

原因は「何らかの拍子にキーの電源が切れた状態になってしまっていた」そうです


最初はバッテリーじゃないか?みたいな??

主人もそう思ったみたいですが…


一時は、カフェカブの参加も危ぶまれましたが

まあ、蓋を開ければ単純な事でしたワン


そうそう、その日の通勤の途中に

厚木のカブ乗りことO氏と偶然会ったそうで

C125の件を話したら、以下のコメントをもらったそうです

 

おはようございます。

 

C125の修理が間に合わないようでしたら家のカブ使ってください。

① C105 青山までたどり着ける確率50%くらい

② タイカブ しばらく乗ってないのでBATTが心配

③ 水色カブ 一番のおすすめ

 

奥さんも楽しみにしてるようですし遠慮なく使ってください。

 

①に思わず一人で爆笑しちゃいました

 

でも、本当に有り難いことですよね

いつもお世話になりっ放しで…

 

これからも宜しくお願い致します

 

と云う事で、カフェカブミーティング本題に続きまぁ~す

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする