今年もエントリーは土曜日に
エントリー№が、主人は二桁で8時からの受付で
申し込み当日トラブル発生で私が三桁なので9時からに
受付時間が違うのですが、9時以降なら二人揃っての受付可能との事
そう云えば、事務局もトラブっていたようで…
私の受付番号のお知らせが3通も届き
その内の1通は昨年の【第21回カフェカブミーティングin青山】の事務局からと云うモノでした
しかも、主人の分が届かずこちらから問い合わせをした次第で…
昨年はO氏宅とご一緒させて頂きましたが
今年は我が家だけで8時前頃ゆっくり出ればいいかな?と
以前なら、9時受付の場合、早めに着いて時間調整をしていましたが
何かねぇ~集合時間とかなら、勿論ガチで守りますけど
でも、9~10時なら、その間ならいいじゃんに気持ちが変化してます
スリ抜けもなるべくしたくないし…
と云う事でいつもの時間に起きてリビングに行くと
ナント中島みゆき特集をやっているではありませんか?
ながら見でしたが、ついつい見ちゃいます
しかも翌日も天気が良い予報だったので、洗濯しない筈が崩れると
もう急遽、2回戦(洗)やっちゃいましたよぉ~
結局、8時過ぎにエンジン始動
R246をひたすら青山まで
途中、10時から受付のS氏に追い付かれ
しかも置いて行かれ?フライングで受付してましたよぉ~
まあ、元々別行動だし、いいんじゃない
仲良く?並んで受付して…
指定された場所へ駐輪
今年は地味にこんな感じでした
見学開始??
あっ、私の60周年記念車両だっ…違います
ウチが買えなかったN-van
この日の為のライダー向けディスプレイ?
年に一度、ここでしか会わない知人もいたり…
有名カブブロガーのTONYさんにもお逢いしましたよぉ~
私のこのblogを読んで頂いているそうで面白いと言って頂きました
しかも、本当は女性が書いているとは思えないとか
実は主人が書いているのでは?とかゴーストライターがいるのでは??とか
これって、誉め言葉ですよね???
でも、こんなblogにゴーストライターって…
備忘録として綴っているとはいえ
公開しているのですから、やっぱり「読んでるよ」的なお声掛けは嬉しいです
そうそう、『cafe Door』さんのマスターもいらっしゃってお声を掛けさせて頂きました
大病をされたようで、昨年の12月からカフェが休業中で心配をしていたので
でも、11月16日より再オープンされるとあったので、もしや?と
昨年も同じ日に参加していたのに気付かなかったんですけどね
まだ本調子ではないようですが、お元気そうで良かったです
必ずお伺いしますので…
と、きょろきょろしていると、気になるモノが
スーパーカブ60周年100MILLIONの帆前掛け
まだ、販売予定だそうですよぉ~
スタッフの方のご厚意でつけさせて頂きました
化粧廻しみたいだと言わないように
と云うところで、続きまぁ~す
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです