今日の朝も
暗い道をハウスに上がっていますが
まだ暗くなって行くのでしょうか
朝は小葉ノ立浪草の植え替え、、、立浪草で販売していましたが
一ケース植え替えて
在庫はニケースになっています、、、花色は分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/cb1d1e249972415bbf8c3694c6fd2fa1.jpg?1635765826)
左すみのモノですが
ラベルが無いので
ベニシタンの名前で
ハウスに来ていますモノで
大実ベニシタンや大実シタンで
流通しているモノかと思いますが
ベニシタンと大きな違いは
冬に落葉する事で
コトネアスターの仲間でも
変わりモノです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/030ba22770a969111beaae61e26fec7a.jpg?1635765794)
実が割れて来ましたので
取って蒔きます
今日のお昼も
暖かいを通り越して暑い位の陽気に
姫林檎は
花が咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/25/2ae4381d3027f86eb8a3f446e4861aff.jpg?1635765959)
品種不明で
檀と思っていましたが
最近は小檀かと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/70/89cdb9e8e5bcf8cc6d1186c14ad12be3.jpg?1635766042)
どちらにしても
花が咲いたら分かるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/1f02166140bafbaea505ac90ad17d937.jpg?1635765985)
こちらは姫錦木ですが
まあ小檀の変わリですので
花や実の形は同じかと思っていますが
綺麗な紅葉でしょう
生垣の小檀は
まだ紅葉は始まっていませんが
鉢植えの樹は紅葉して居ますので
それだけ生育環境が厳しいのかも、、、鉢内温度や地温も関係するかも
春か秋か
草や樹も私も
まあ分からない季節になっています