今日の朝は
ストーブを点けています
明日はもっと寒いらしいので
外で冬を越すモノの寒さ対策も
棚上で霜に当たるモノや
棚下に入って
上に霜除けのビニールを張って
冬を越すモノも
白丁花や天皇梅のポットモノは
霜除けをしても
作場では冬は越せませんので、、、地植えの白丁花は何とか
ハウスに入れています
朝一は
熊四手の種出し
次は
陽春園様への追加納品の用意
普段は開店前に納品ですが
今日は遅れて
お昼の車が空いて居る時間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/8f5d0f61bd1b06d643dd5a9d2292726e.jpg?1637923150)
丹波 伝市さんの古い鉢
登りで味の有るモノを並べて、、、分かるかなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f5/491f436153b748ffc2291c50ed1e6f46.jpg?1637923226)
黒松の苗と
あれと驚く
赤花野茨「雅」と姫月見草の小鉢
なにこれ、、、なんでも有りです
前には
雀の焼き物が沢山飛んで行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/a1746deea0011d64104b67b233ac2833.jpg?1637923664)
飛んで帰って
植物の移動に
ビニールの屋根張りをして
最後に見て回って
帰っています
帰り道で
ルノーアルピーヌA110の新型が来た
直ぐに分かりましたが
後ろ姿は
旧型の方が好きやなあ
今日のハウスの温度で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/69cc9d038214ba5c4bfedc0ae2eaf67c.jpg?1637923327)
リッセットして帰っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/d79d09ff81317e7f87ad9edf6cf7e400.jpg?1637923362)