草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

もうクタクタ

2021-11-18 20:06:00 | ハウス

今日の朝は
飲みモノとおやつ?の納豆
トートバッグに入っていませんでした
得意の忘れ物ですよ
口がさみしい一日でした

朝一は
姫砥草の株割り
こんなのが有りましたので、、、紅のは姫犬蓼と思うのですが



4センチポットの底を切って
鉢に掘り込んだだけですが
なんかええなぁ、、、と自画自賛

今年の販売が終わりました
斑入白丁花「紫龍」、、、今日からは凍るハウスに
 作場の環境では棚上で4センチポットでは冬は越せません
肥え切れと根詰まり
苔にも負けていましたので
根を大きく切って植え替えました



昼からは
ビニールの張り替え用意で
先に出来る所から
ビニールをはがして
裾のビニールも取って
埋め戻しが出来る様にしていますが
狭い所を下を向いて掘りますので
汗をかいて、、、半袖のTシャツ👕姿になっていました



もう体はクタクタなっていますが
何せ土曜日に張り替えをしますので、、、応援が一人で一日で終わります、予定
一人で出来る事からやっています
明日は水やりをしてから
風が無ければ
屋根のビニールを取って
サイドのビニールだけでも張りたいですけど
体が動くのかなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする