種危険物取扱者シリーズの第5回目は、乙種2類です。
業務はまったく関係ありません。ここからは数を増やすだけの趣味の世界です。
1年ぶりに地元の埼玉工業大学での受験です。自宅から車で5分、自転車でもよいのですが、時期が時期です。猛暑の中、熱中症で、ダウンしては・・・・・
TBSテレビの「噂の東京マガジン」の最初の10分を観て、車に乗車、試験会場に到着、ここは、車が駐車できるので、最高です。
1)受験日:2012年7月29日(1年ぶり)
2)受験場所:埼玉/埼玉工業大学
3)受験資格:乙2
4)受験年齢:49歳
5)受験手数料:¥3,400
6)受験番号:C2-2109
7)学習期間:3日(10分/日)
受験教材
1) わかりやすい!科目免除者用 乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者試験:工藤政孝編著(弘文社)
いわゆる工藤本、これ1冊で、全類制覇が可能です。試験用教材としては、最適な本です。(意見には個人差があります)
この教材1冊で、ほぼ60~80%は回答できます。新種の問題が1~2問、かりに不正答でも、合格基準60%には到達できるので、乙4取得後に他の乙類を取得されたい方は、この本で、楽勝合格です。読むボリュームも40頁程度なので、全く楽勝でしょう。
受験結果
1)法令:免除
2)物理・化学:免除
3)性質・火災予防・消火方法:80%(=8/10)≧60%
4)合格
乙2を軽く見ていた訳ではありませんが、80%の正答率にややがっかり、仕事の都合でやや多忙な時期でしたので、仕方ないのですが、この程度の試験で、100%でないことにショックでした。
ほぼ同時期に進めている消防設備士の試験もあり、やや過密気味でしたね。
次回は、最後の乙1です。再び、埼玉工業大学の日程を確認し、照準を合わせます。
業務はまったく関係ありません。ここからは数を増やすだけの趣味の世界です。
1年ぶりに地元の埼玉工業大学での受験です。自宅から車で5分、自転車でもよいのですが、時期が時期です。猛暑の中、熱中症で、ダウンしては・・・・・
TBSテレビの「噂の東京マガジン」の最初の10分を観て、車に乗車、試験会場に到着、ここは、車が駐車できるので、最高です。
1)受験日:2012年7月29日(1年ぶり)
2)受験場所:埼玉/埼玉工業大学
3)受験資格:乙2
4)受験年齢:49歳
5)受験手数料:¥3,400
6)受験番号:C2-2109
7)学習期間:3日(10分/日)
受験教材
1) わかりやすい!科目免除者用 乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者試験:工藤政孝編著(弘文社)
いわゆる工藤本、これ1冊で、全類制覇が可能です。試験用教材としては、最適な本です。(意見には個人差があります)
この教材1冊で、ほぼ60~80%は回答できます。新種の問題が1~2問、かりに不正答でも、合格基準60%には到達できるので、乙4取得後に他の乙類を取得されたい方は、この本で、楽勝合格です。読むボリュームも40頁程度なので、全く楽勝でしょう。
受験結果
1)法令:免除
2)物理・化学:免除
3)性質・火災予防・消火方法:80%(=8/10)≧60%
4)合格
乙2を軽く見ていた訳ではありませんが、80%の正答率にややがっかり、仕事の都合でやや多忙な時期でしたので、仕方ないのですが、この程度の試験で、100%でないことにショックでした。
ほぼ同時期に進めている消防設備士の試験もあり、やや過密気味でしたね。
次回は、最後の乙1です。再び、埼玉工業大学の日程を確認し、照準を合わせます。