ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

Nスペ

2017年03月23日 | 参加シリーズ(旧参加します。)【終了】

特に、防災関係のNHKスペシャルは必ず観ています。


まだまだ若い奴らに任しちゃいられね!確定!しました。

2017年03月23日 | 保有資格概要

1月26日に掲載した「ケースA」に決定しました。

そこで、今日現在の状況、心変わり、新情報などを交えて見直した内容を整理したいと思います。

2月17日(土)~18日(日):特定化学物質及び4アルキル鉛等作業主任者(技能講習)=51個目として取得しました。

3月4日(土)~5日(日):石綿作業主任者(技能講習)=52個目として取得しました。

5月24日(水:有給休暇1日):高圧室内作業主任者(試験:五井にて受験、申込みを完了しました。後は試験に向けて学習継続中)=53個目の予定

5月27日(土)~28日(日):鉛作業主任者(技能講習、基本的に会社はお休み、支障なく受講可能です。)=54個目の予定

今年のメインイベントの7月です。ここからが本番です。

7月5日(水)~7日(金):建築設備診断技術者(講習+修了考査、TOKYO、支障なく受講可能です。4月にHPを観て、しっかりチェックし、確実に申込みます。夏季休暇3日消化)=55個目の予定

7月9日(日):二級福祉住環境コーディネーター(試験:最寄り会場、詳細未定ですが、4月に申込みます。)=56個目の予定

7月中旬:耐震診断資格者(SRC造)(受講地:東京、詳細は、日本建築防災協会HPでの掲載待ち)(追加)

      引き続き、翌日の耐震改修技術者(SRC造)を受講=57個目、58個目の予定

※夏季休暇2日を使うことで、条件クリアできる。

8月5日(土):エックス線作業主任者(試験:山梨にて受験)=なんとか59個目の予定としたい(リベンジ)

9月3日(日):火薬類取扱保安責任者(甲種)(試験:東京)=60個目の予定

9月上旬:耐震診断資格者(木造)(受講地:東京、詳細は、日本建築防災協会HPでの掲載待ち)(追加)

      引き続き、翌日の耐震改修技術者(W造)を受講=61個目、62個目の予定

※夏季休暇2日を使うことで、条件クリアできる。

10月1日(日):毒物劇物取扱責任者(試験:群馬)=63個目の予定

10月28日(日):発破技士(試験:群馬、出張試験の日程を確実に確認し、しっかり学習します。)=64個目の予定

12月5日~8日(見込み:有給休暇4日):特定建築物調査員(講習+修了考査、東京二次、日程はまだ確定していません。)=65個目の予定

夏季休暇7日、有給休暇5日を使う予定です。

 

ということで、何とか、日程が確定

2018~2019年の計画案として、2017年の継続課題をすべてクリアさせたいと思います。

1.耐震診断資格者(RC造)・・・・6月(2017年)?

2.耐震改修技術者(RC造)・・・・6月(2018年)?

3.耐震診断資格者(S造)・・・・7月?(夏季休暇)

4.耐震改修技術者(S造)・・・・7月?

5.ガンマ線透過写真撮影主任技術者・・・・5月

6.火薬類製造保安責任者(丙種)・・・・・9月

7.第二種高圧ガス販売主任者・・・・・11月

8.気象予報士(2018年1月~2019年1月)

9.CASBEE建築評価員

10.建築・設備総合士

11第一種高圧ガス販売主任者(2019年11月)

ここまでで、65+11=76個までの道のりが概ね決定したかな?

公害防止(大気、水質、DXN類、騒音・振動)、計量士、電検3種、石油機器(2日講習、有給休暇)で、80個がなんとなく、見えてきましたね。でも、やっぱり80個か限界かな?????電気系・・・・どうするかな?

見直しは適宜行うので、候補の変更は多々ありますが、80個、いいかも、後は、本人に「気力、体力、知力、記憶力、視力、忍耐力、持久力、etc」次第ですかね!

THE LONG AND WINDING LOAD

ですね!

まずは、一歩、でも、大きな一歩です。

以上