ツァリツィノ(ツァリーツィノ)という所に行ってきました。元はエカテリーナ2世の命で築城された離宮ですが、完成せずにそのまま放置されていたところ、近年になって公園として整備され、現在は観光名所となった場所です。「観光名所」と書きましたが、有名なガイドブック『地球の歩き方』には掲載されていないので、日本人には馴染みの薄い名前かもしれません。でもモスクワっ子には当然よく知られていて、モスクワ中心部からメトロに乗って南へ20分ほどで行けます。途中には世界遺産のコローメンスコエもありますが、今回はここを素通りして更に先へ。
一言で言えば、すばらしい公園でした。
入口をくぐるとまず見えてくるのは巨大な噴水。

音楽に合わせて水が踊るように吹き上がります。
噴水を過ぎ、しばらく歩くと博物館があります。

この先では子どもたちの楽隊が演奏を披露。

そしてここから先は広大な緑地が広がっているのでした!


この画像ではうまく伝わらないのですが、まるで山岳地帯の牧草地のように長閑な場所でした。山羊や羊が出てきそうな雰囲気と言えばいいでしょうか・・・。緑地は起伏に富み、しかもそれがなだらかで、心地よい。水着姿で日光浴している人もちらほら。
この「牧草地」を過ぎて少し歩き、池にかかる橋を渡ってから振り返ると、美しい景色。

いやあ、すばらしい公園でしたね(何度も言うけど)。モスクワに来たら、ぜひ一度はこのツァリツィノに行くべきです。今日は3時間くらい散策しましたが、まだまだ歩き尽くせないほど広大な公園でした。天気もよかったし(ほぼ一週間ぶりに一日中晴れていた)、行ってよかった。
一言で言えば、すばらしい公園でした。
入口をくぐるとまず見えてくるのは巨大な噴水。

音楽に合わせて水が踊るように吹き上がります。
噴水を過ぎ、しばらく歩くと博物館があります。

この先では子どもたちの楽隊が演奏を披露。

そしてここから先は広大な緑地が広がっているのでした!


この画像ではうまく伝わらないのですが、まるで山岳地帯の牧草地のように長閑な場所でした。山羊や羊が出てきそうな雰囲気と言えばいいでしょうか・・・。緑地は起伏に富み、しかもそれがなだらかで、心地よい。水着姿で日光浴している人もちらほら。
この「牧草地」を過ぎて少し歩き、池にかかる橋を渡ってから振り返ると、美しい景色。

いやあ、すばらしい公園でしたね(何度も言うけど)。モスクワに来たら、ぜひ一度はこのツァリツィノに行くべきです。今日は3時間くらい散策しましたが、まだまだ歩き尽くせないほど広大な公園でした。天気もよかったし(ほぼ一週間ぶりに一日中晴れていた)、行ってよかった。
モスクワには、美しい場所があるのですねえ。
日本は狭くて広大な風景はなかなか見られないから、今のうちに楽しめればいいですね!
巨大な雲が浮かぶ空は青が鮮やかだったのですが、その様子が反映されたのは1枚目の写真だけでした。個人的には5枚目の光景が気に入っています。この写真ではなんだかぼんやりしてしまっていますが、実際の景色はきれいでした。
一緒に行ったロシア人には、東京には高尾山と狭山丘陵(半分は埼玉かもしれないけど)があるんだぞと一応言っておきました。
日本にも良い風景はありますね。
トトロの森は、一度訪れてみたい場所です。