ロシア最大(という触れ込み)の日本フェスティバルに行ってきました。今日と明日の二日間開催されています。会場は巨大なホテルの一角にあり、日本食のフードコーナー、電子機器の企業ブース、書道体験コーナー、漫画の販売、フィギュアの展示、などなど雑多な日本文化が紹介されていました。大ホールでは映画の上映も行われるみたいですね(今日ぼくは見られませんでしたが)。中でも一番驚いたのが、コスプレイヤーの多さです。至るところにコスプレしている人たちがいるんですよね。ちょっと写真も撮りました。今日のイベントの中で、着物姿で演歌を歌っている人もいたし、あと下のように踊っている人たちもいました。音楽はパフュームっぽいと言えばぽいし、ミクっぽいと言えばぽい感じでした。あんまり顔が写るとアレなんで、あえて遠景のショットを。

それから「日本 キャラクター王国」というコーナーでは、50年代からゼロ年代までの日本で有名なキャラクターを紹介していました。例えばアトムとかウルトラマンとかハローキティとかドラえもんとかガンダムとかケロロ軍曹とかハルヒとか。こんなのもありました。

ここはモスクワなんですけどねえ。
で、漫画『ほしのこえ』ロシア語版を入手。是非日本語版と読み比べたいものだ!表紙は同じ。

裏表紙の作品あらすじみたいなのを訳して載っけようかなあと思ったんですが、日本語版と同じだったら意味ないなあと思ってキャンセル。でもどんな文章だったか誰か教えてください・・・

それから「日本 キャラクター王国」というコーナーでは、50年代からゼロ年代までの日本で有名なキャラクターを紹介していました。例えばアトムとかウルトラマンとかハローキティとかドラえもんとかガンダムとかケロロ軍曹とかハルヒとか。こんなのもありました。

ここはモスクワなんですけどねえ。
で、漫画『ほしのこえ』ロシア語版を入手。是非日本語版と読み比べたいものだ!表紙は同じ。

裏表紙の作品あらすじみたいなのを訳して載っけようかなあと思ったんですが、日本語版と同じだったら意味ないなあと思ってキャンセル。でもどんな文章だったか誰か教えてください・・・