一昨日調達した松竹梅盆栽の材料を今日纏めてみました、
今年は竹を中心にして冬至梅、黒松、南天を配し下花として薮柑子、葉ボタンを控させました、
使用材料、楕円釉薬鉢、幹筋鳳凰竹、冬至梅、黒松、薮柑子、南天、葉ボタン、山苔、飾り石、
正月迄に山苔が馴染んで呉れるのと冬至梅が開花するのを待つだけです。
1画は、2012年用の松竹梅、「辰歳」来年、
2画は、2011年用の松竹梅「卯歳」本年、
3画は、2010年用の松竹梅「虎歳」昨年、
![松竹梅盆栽の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/b305a867e0e381654ea96c204e2bb6ec.jpg)
![松竹梅盆栽の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/26ffcded914fe8621e507477409d7de9.jpg)
![松竹梅盆栽の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0c/4eaa3e1547e3f2a36fd9134e5ee065cb.jpg)
今年は竹を中心にして冬至梅、黒松、南天を配し下花として薮柑子、葉ボタンを控させました、
使用材料、楕円釉薬鉢、幹筋鳳凰竹、冬至梅、黒松、薮柑子、南天、葉ボタン、山苔、飾り石、
正月迄に山苔が馴染んで呉れるのと冬至梅が開花するのを待つだけです。
1画は、2012年用の松竹梅、「辰歳」来年、
2画は、2011年用の松竹梅「卯歳」本年、
3画は、2010年用の松竹梅「虎歳」昨年、
![松竹梅盆栽の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/b305a867e0e381654ea96c204e2bb6ec.jpg)
![松竹梅盆栽の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/26ffcded914fe8621e507477409d7de9.jpg)
![松竹梅盆栽の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0c/4eaa3e1547e3f2a36fd9134e5ee065cb.jpg)