従兄弟である中嶋宏が第二回目の写真展を開いた、
今回は私は知らなかったが今日の中日新聞を見て知った次第です、
第一回は西尾市緑町で行われ昨年ブログに書きましたが、
今回は岡崎市緑丘二の「セカンドボックススギギャラリー」で今日まで開かれている、
私には一寸理解出来ない写真ですが・・・ドイツ国際写真展で入選した写真も展示されているようです、
彼の立派なところは信念をもって自分の画を追求していくところと日頃から敬意を表しています。
本当のところドイツ国際写真展での入賞は知らなかった・・・此れから大先生と言わないといけないな。
1画は、中嶋宏写真展の新聞の記事、
2画は、昨年の第一回写真展のパンフ、
![ユニークな写真展の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/df28b08ad6f66a3b57723d37508b6172.jpg)
![ユニークな写真展の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/8c534f3c65ae8f78ca7ccdb6e6a8fbd2.jpg)
今回は私は知らなかったが今日の中日新聞を見て知った次第です、
第一回は西尾市緑町で行われ昨年ブログに書きましたが、
今回は岡崎市緑丘二の「セカンドボックススギギャラリー」で今日まで開かれている、
私には一寸理解出来ない写真ですが・・・ドイツ国際写真展で入選した写真も展示されているようです、
彼の立派なところは信念をもって自分の画を追求していくところと日頃から敬意を表しています。
本当のところドイツ国際写真展での入賞は知らなかった・・・此れから大先生と言わないといけないな。
1画は、中嶋宏写真展の新聞の記事、
2画は、昨年の第一回写真展のパンフ、
![ユニークな写真展の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/df28b08ad6f66a3b57723d37508b6172.jpg)
![ユニークな写真展の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/8c534f3c65ae8f78ca7ccdb6e6a8fbd2.jpg)