昨日フローラルガーデンの南にある布袋葵池を見て来ました、
昨年向日葵畑で有って処の多くを稲田に成って居て1/4程を布袋葵の池が作って有り、
布袋葵と蓮と池の端に慈姑が植わっていた、最近は沼地の様な田圃が無く慈姑を見るのは珍しい。
此のブログを書いて居る最中に可なり強い地震が有った、(9:46)頃
近い時期に東海地震が来るのかなぁ・・・心の準備が必要ですね。
1画は、フローラルガーデンの南に位置する処に有る布袋葵、
2画は、布袋葵池に有る蓮、
3画は、蓮の葉に溜った水の玉、
4画は、布袋池の端に植えられていた慈姑の葉、
5画は、布袋葵池を見守って居る案山子くん、
昨年向日葵畑で有って処の多くを稲田に成って居て1/4程を布袋葵の池が作って有り、
布袋葵と蓮と池の端に慈姑が植わっていた、最近は沼地の様な田圃が無く慈姑を見るのは珍しい。
此のブログを書いて居る最中に可なり強い地震が有った、(9:46)頃
近い時期に東海地震が来るのかなぁ・・・心の準備が必要ですね。
1画は、フローラルガーデンの南に位置する処に有る布袋葵、
2画は、布袋葵池に有る蓮、
3画は、蓮の葉に溜った水の玉、
4画は、布袋池の端に植えられていた慈姑の葉、
5画は、布袋葵池を見守って居る案山子くん、