夏ミササガ公園のジユンーベリーの白い花が目立つ、日に
ジューンベリーの白い花が目立つ・・・・。 ☝
ジュンーベリーは、5月の下旬には、赤い実を付ける、☝
薔薇、マリアカラス、☝
薔薇、ヨハンストラウス、☝
薔薇、プリンセス・ドウモナコ☝
薔薇、マリアカラス☝
薔薇、ダブルライト☝
卯の花、☝
つる薔薇が沢山咲いて居た。☝
ヒラド、躑躅 ☝
フタツバタゴ(ナンジャモンジャ)☝ジュンーベリーの花によく似ている。
☝
ジュンーベリーばら科(アメリカザイフリボク)5月末には赤い実が沢山生って鳥が好んで食べて行く、
食べてみたが、仄かに甘く鳥が好むのも、判る。
2018.4.23 (月)
目の保養になりますよ
・・・ニコニコ (^_-)-☆ 情夜灯。
紅白ですね、卯の花、白、平戸躑躅、赤、
紅白、ですね、紅白歌合戦見たいですね(笑)。
お見事ですね。
ジューンと言えば6月、
でも、5月に咲くのですね。
いまだに、すっと、薔薇の漢字が書けない
私です。
もうバラが咲いてるとは気が付きませんでした。
五月になってからと思ってたけど、もうすぐ五月なんですよね。。。(^-^;)
に成れば咲き揃いますでしょう、最近雨と
気温に恵まれて、咲き始めたのでしょう、
5月まで後5日ですからね。
たしか、於大公園にもあるので、赤い実がなったら行ってみます。
成ります。
それにしても薔薇の花が綺麗に
咲いていますね。