先週、釣りお休みでしたので、今週は満を持して行ってきました。。
ただ、風予報・・・大丈夫かな??
今週は、朝マヅメはルアー投げて、夕マヅメフカセを目論み、南房へ・・・
色んな磯を周りましたが、ウネリ+風が半端ないので、身の危険を感じ、志望の磯は断念・・
ただ、釣り人はちらほら…釣れてるのかいな??もしくはヒラ狙いかな??
ともあれ、裏風堤防まで引き返し、朝マヅメ、ルアーをキャストしてみました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/f1ed4a75c19ee58c488da092021e31b2.jpg)
釣れるかな??
暗いうちから、クーラーに腰を下ろし、適当にルアー投げていると…
ゴゴゴ…
んん??なんか当たったぞ??!
真剣に、誘いを入れていると、グググン!乗った!!
正体は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/6254d169a092dbf788d131e8dfb1a019.jpg)
大きなサバ
いいサイズのサバです。。
ここから、朝マヅメに突入し、ポツポツサバがHIT!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/c3c89deae67c86216b3238968f0134e3.jpg)
明るくなったらブレードがよかった^^
サバ3本捕獲できました。。
良い場所入った方は、10本くらい釣れたみたい。。です!
・・・
7時には撤収して、最近恒例の磯偵察+観賞用の魚採りで、夕マヅメまで時間を費やします。。
途中、塩浦磯で、小さなイシガキダイの幼魚を3匹捕獲!レア魚をGETできました。。
ただ、魚採りに夢中になりすぎて、後半に影響が…
・・・
さて、後半のフカセです。
午後になっても、風とうねりは相変わらずですが、しのぎ切れそうな磯でやってみます。。
すぐさま、木っ端の嵐でしたが、エサを効かせてマヅメを望み…たかったのですが、
潮が上がるにつれ、ちょっと危険な状況に…重い荷物を担いで戻り、堤防で竿出しです(*_*;
こちらも木っ端の嵐+子サバが凄く釣りにならない状況でしたが、暗くなってようやく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/269b89f55580463162e4ffb8299ba460.jpg)
尾長さま32センチ
しかし、型物はここまでで、フグのエサ取りが多くなってきました。。
粘ったら釣れそうな気配でしたが、朝から精力的に遊んだ影響で、、一気に疲労感( ;∀;)
次の日も仕事なのでこれにて納竿・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/3d22c867dcb94257e7c0eba50067450e.jpg)
本日は、朝のルアーでのサバのみ。。大きいのは44センチありました。。
でかいですね(^^)/
しめ鯖のために漬け込み中…楽しみです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/4713e83ce4650681fc3dfc0be6998892.jpg)
水槽で泳ぐイシガキダイ^^(魚が動き回るので、ピンボケですみません^^)
釣れてお持ち帰りしたことはありますが、
こんな小さな幼魚の捕獲は初めて…
水槽に慣れて長生きしてくれると良いですね~^^
◇お知らせ◇
新しいブログランキングに参加いたしました。
良かったらよろしくお願いいたします^^
![GyoNetBlog ランキングバナー](http://www.gyonet.jp/common_files/images/blogranking/ishidai_gr.gif)
ただ、風予報・・・大丈夫かな??
今週は、朝マヅメはルアー投げて、夕マヅメフカセを目論み、南房へ・・・
色んな磯を周りましたが、ウネリ+風が半端ないので、身の危険を感じ、志望の磯は断念・・
ただ、釣り人はちらほら…釣れてるのかいな??もしくはヒラ狙いかな??
ともあれ、裏風堤防まで引き返し、朝マヅメ、ルアーをキャストしてみました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/f1ed4a75c19ee58c488da092021e31b2.jpg)
釣れるかな??
暗いうちから、クーラーに腰を下ろし、適当にルアー投げていると…
ゴゴゴ…
んん??なんか当たったぞ??!
真剣に、誘いを入れていると、グググン!乗った!!
正体は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/6254d169a092dbf788d131e8dfb1a019.jpg)
大きなサバ
いいサイズのサバです。。
ここから、朝マヅメに突入し、ポツポツサバがHIT!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/c3c89deae67c86216b3238968f0134e3.jpg)
明るくなったらブレードがよかった^^
サバ3本捕獲できました。。
良い場所入った方は、10本くらい釣れたみたい。。です!
・・・
7時には撤収して、最近恒例の磯偵察+観賞用の魚採りで、夕マヅメまで時間を費やします。。
途中、塩浦磯で、小さなイシガキダイの幼魚を3匹捕獲!レア魚をGETできました。。
ただ、魚採りに夢中になりすぎて、後半に影響が…
・・・
さて、後半のフカセです。
午後になっても、風とうねりは相変わらずですが、しのぎ切れそうな磯でやってみます。。
すぐさま、木っ端の嵐でしたが、エサを効かせてマヅメを望み…たかったのですが、
潮が上がるにつれ、ちょっと危険な状況に…重い荷物を担いで戻り、堤防で竿出しです(*_*;
こちらも木っ端の嵐+子サバが凄く釣りにならない状況でしたが、暗くなってようやく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/269b89f55580463162e4ffb8299ba460.jpg)
尾長さま32センチ
しかし、型物はここまでで、フグのエサ取りが多くなってきました。。
粘ったら釣れそうな気配でしたが、朝から精力的に遊んだ影響で、、一気に疲労感( ;∀;)
次の日も仕事なのでこれにて納竿・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/3d22c867dcb94257e7c0eba50067450e.jpg)
本日は、朝のルアーでのサバのみ。。大きいのは44センチありました。。
でかいですね(^^)/
しめ鯖のために漬け込み中…楽しみです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/4713e83ce4650681fc3dfc0be6998892.jpg)
水槽で泳ぐイシガキダイ^^(魚が動き回るので、ピンボケですみません^^)
釣れてお持ち帰りしたことはありますが、
こんな小さな幼魚の捕獲は初めて…
水槽に慣れて長生きしてくれると良いですね~^^
◇お知らせ◇
新しいブログランキングに参加いたしました。
良かったらよろしくお願いいたします^^
![GyoNetBlog ランキングバナー](http://www.gyonet.jp/common_files/images/blogranking/ishidai_gr.gif)