釣れないケド釣り部!

普段は南房磯の夜釣りで夢の大物!狙っておりました。
今は新潟に転勤中!メジナがいないので黒鯛釣りの修行中!

9/8 イサキパラダイス@南房

2019年09月14日 | 釣り
冒頭に、今回の台風15号で千葉県に多大な被害がもたらされました。
まだ、ライフラインが全面復旧になっておらず、当地はご苦労もさぞかしと
存じます。どうぞご自愛のほどお祈りしております

まずは、書中にて、お見舞い申し上げます。


今回は、台風前の8日荒れる前まで釣ろうと、南房の安全そうな磯で、
Kさん、KNさんと行ってきました。。


フラットな磯。。

外海はうねりですが、釣りは大丈夫そうです。。

エサを撒いて、しばらくするとアタリが頻発。。


メジナさん。。

30~35センチと小ぶりですが、このサイズがガンガン掛かってきます。。

そのうち、イサキも交じりだして、いい感じに^^

出来れば大きいのを!と目論んでの釣行でしたが、Kさんが一発大きなクロダイ?を
バラした以外は事件は起きず、アタリは頻発のままエサ切れ。。


メジナは30枚くらい釣ったかも(^^♪


イサキは20匹!

楽しく釣りが出来ました。。

房総の海へ感謝。。そして、災害の早い復旧をお祈りしております。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/4 南房夜磯

2019年09月07日 | 釣り
8月は多忙な日々で、1か月ぶりに釣りです。。

今回も南房夜フカセで、仕事が終わって速攻で向かいました。。

磯に着いたのは、21時頃。。さすがに平日なので人は居ないっしょ!と思っていたら、
目的地にお二方、先釣者がおられて、サブポイントで竿出しします。。

丁度満潮で、釣り座への道が沈んでましたので、手前から遠投してみます。。

そしたら、1投目からHIT!浅いポイントなので、よーく走ります。。


メジナさん

ここでは、1匹で終わって、潮引きのタイミングで、前へ出ます。。

メインポイントは、エサがすぐ取られる感じでエサ取りが多い感じ。。

張り気味で、探るとビビビン!と子イサキが掛かってきます。エサ取りの主はこいつらで、

魚が浮いている状況でしたので、浅めで攻めると、イサキに交じってメジナも活性あがってきました。。


ほい


ほれ


あらよっと

メジナだらけです。。

そんな中、ちょっと重めの魚がHIT!

根に張り付いて、剥がそうとした際にスポーンと4号ハリスがチモト切れ。。

メジナではない、何か・・・だと思いますが、敗戦です・・・

その後も、メジナがぽつぽつと釣れて、気づいたら朝4時までやっていました。。

これにて終了で帰路となりました。。



イサキは3匹お持ち帰りで。。


アクアパッツァに(^^♪

美味しゅうございました。。

今週、もう一回、釣り行けそうです。。
次回も頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする