土曜日の夜から強い風に・・・
木枯らし1号だそうで、、一気に冬に近づいてきました。。
翌日の日曜日に、川崎新堤で、今話題の大鰆を仕留めに行こうと
思っていたのですが、この強風に心が折れ断念。。。
次の日、一度断念はしたものの、ぼーっと過ごすのも良くないなーと葛藤し
結局、夕方ごろ車を走らせ、南房へ向かっていました。。。
こういう日は、大体行って後悔することが多いのですが・・・
今回は・・・違いました^^

海は・・・あれ?凪てる。。

普通に皆さん釣りしてる??
なんか・・大丈夫そう。。
一応、荒れてても比較的大丈夫なポイントを選びましたが、
予想以上に、穏やか。。ただ、外側ポイントはカゴ師が多数入って
おりましたので、奥まったワンドの場所に釣り座を構えます。。

仕掛けを作っているとあっという間に闇に包まれました。。

電気浮きを付けて、釣り開始!
しばらくは、何も音沙汰なく、黙々とコマセを撒いて、場を作ります。。
1時間経過したころ、ようやく・・・

大アジ!
良いお土産です。。
ポツポツと続けばよかったのですが、この日は単発。。
外側のカゴ師には、良いペースで、アジが掛っていましたので、
そちらに寄ってしまったかな(;_:)。
移動するにも満員なので、この場所で、今日は頑張ります。。
また、しばらくノーヒットが続きましたが、20時ごろようやく・・・

30あるかないかのメジナ!
ようやく本命魚がHIT!
やっと寄ってきたかな~と思いましたが、またもや単発。。
アジはここまで4匹釣れて、全く当たらなくなりました。。
21時潮止まりで、22時をまわったころにウネリがとれて、
仕掛けがなじむようになり、温めておいた足元の際を攻めると・・・
ズドン!おおっ!!
大きなアタリで、良い引きの魚が掛りました。。
根に入られないよう、一気に巻き上げて、浮かせると、、大きい!
でも・・・タモが無い!!(先週パクられてそのまま・・・)
一旦、ぶり上げようとしましたが、ムリ!!竿が折れそう~(汗)
でもちょうど、大きい波がきたので、思い切って一気に・・・いてまえ~。。

38センチ口太!
1.5号竿が限界ギリギリでした。。折れなくてよかった~。。
その後、足の裏サイズも追加し。。

釣果は、こんな感じ。。
一人で来ると、あんまり釣れないことが多いですが、、こういう日もあります。。
翌0時に退散して2時に帰宅。。
遅い帰りになってしまいました^^でも釣れて良かった~。。
んで、本日、仕事上がりに調理開始!
メジナは昆布〆に・・・

美味しくなーれ。
んで、アジは、なめろうと寿司。。
メジナはカルパッチョ。。
魚のアラで味噌汁を作成。。

魚づくしでした^^
新鮮な魚は美味しいですね~。。
ごちそうさまでした。。
【次回予告】
さて、今週末は、釣り部で東伊豆城ケ崎磯へ行くことになりました。。
伊豆の磯は、深くて攻略が難しい釣り場。。
次回は、腕試しも兼ねて、本格磯を満喫しようと思います~。。
木枯らし1号だそうで、、一気に冬に近づいてきました。。
翌日の日曜日に、川崎新堤で、今話題の大鰆を仕留めに行こうと
思っていたのですが、この強風に心が折れ断念。。。
次の日、一度断念はしたものの、ぼーっと過ごすのも良くないなーと葛藤し
結局、夕方ごろ車を走らせ、南房へ向かっていました。。。
こういう日は、大体行って後悔することが多いのですが・・・
今回は・・・違いました^^

海は・・・あれ?凪てる。。

普通に皆さん釣りしてる??
なんか・・大丈夫そう。。
一応、荒れてても比較的大丈夫なポイントを選びましたが、
予想以上に、穏やか。。ただ、外側ポイントはカゴ師が多数入って
おりましたので、奥まったワンドの場所に釣り座を構えます。。

仕掛けを作っているとあっという間に闇に包まれました。。

電気浮きを付けて、釣り開始!
しばらくは、何も音沙汰なく、黙々とコマセを撒いて、場を作ります。。
1時間経過したころ、ようやく・・・

大アジ!
良いお土産です。。
ポツポツと続けばよかったのですが、この日は単発。。
外側のカゴ師には、良いペースで、アジが掛っていましたので、
そちらに寄ってしまったかな(;_:)。
移動するにも満員なので、この場所で、今日は頑張ります。。
また、しばらくノーヒットが続きましたが、20時ごろようやく・・・

30あるかないかのメジナ!
ようやく本命魚がHIT!
やっと寄ってきたかな~と思いましたが、またもや単発。。
アジはここまで4匹釣れて、全く当たらなくなりました。。
21時潮止まりで、22時をまわったころにウネリがとれて、
仕掛けがなじむようになり、温めておいた足元の際を攻めると・・・
ズドン!おおっ!!
大きなアタリで、良い引きの魚が掛りました。。
根に入られないよう、一気に巻き上げて、浮かせると、、大きい!
でも・・・タモが無い!!(先週パクられてそのまま・・・)
一旦、ぶり上げようとしましたが、ムリ!!竿が折れそう~(汗)
でもちょうど、大きい波がきたので、思い切って一気に・・・いてまえ~。。

38センチ口太!
1.5号竿が限界ギリギリでした。。折れなくてよかった~。。
その後、足の裏サイズも追加し。。

釣果は、こんな感じ。。
一人で来ると、あんまり釣れないことが多いですが、、こういう日もあります。。
翌0時に退散して2時に帰宅。。
遅い帰りになってしまいました^^でも釣れて良かった~。。
んで、本日、仕事上がりに調理開始!
メジナは昆布〆に・・・

美味しくなーれ。
んで、アジは、なめろうと寿司。。
メジナはカルパッチョ。。
魚のアラで味噌汁を作成。。

魚づくしでした^^
新鮮な魚は美味しいですね~。。
ごちそうさまでした。。
【次回予告】
さて、今週末は、釣り部で東伊豆城ケ崎磯へ行くことになりました。。
伊豆の磯は、深くて攻略が難しい釣り場。。
次回は、腕試しも兼ねて、本格磯を満喫しようと思います~。。