今週も、夜釣りに行ってきました。。
いつものHGの磯へ行けば、茶色い魚が釣れるのは分かっているのですが…
今回もあえて、このシーズンに竿出したことの無い場所でやってみました。。
昼から出発して、明るいうちは、磯歩きで散策。。
前日の予報に反して風が強め、、沖目は白波たっていて、ちょっとウネリが心配なコンディション。。
今回も低い磯が釣り座ですが、安全第一で釣り開始です。。
まだ明るいうちに開始しましたが、30くらいのメジナさんが高活性^^
こんなのが遊んでくれます。
夕マヅメ…
暗くなり、夜のお魚さんを期待しますが、今回はアタリがピタッと止まって、
フグのエサ取りが頻発。。
さらに風も強く吹いて、ラインのコントロールが難しく、流したい場所へ流せない・・・。。
大型魚が入ってくれば、、フグも散るはず・・・とエサ打ってじっと待ちます。。
・・
・・・
・・・・
うーん、、今宵はいつまでたってもフグが消えません。
なんか・・駄目っぽい予感。。ドウシヨ。。
で、思い切って場所を移動します。。
・・・
・・・
2カ所目は前回、散策して見つけた、ちょっと遠投が必要な場所へ。。
ですが、、ここも、波と風の影響で、うまく流せません。。
波で仕掛けが戻されて、手前は浅根で引っかかるパターン、ヤリズライ。。
思い切って、タナを1mにして、流してやると・・・HIT!
メジナは・・・釣れたけど・・・
ここで3枚メジナ釣れましたが、、ちょっと不自由な釣り。。
んで、、ここも思い切って場所移動!
・・・
・・・
3か所目、、ここは2カ所目からあそこ釣り座取れそう?と水の中をジャブジャブ進んでいったら
たどり着いたポイント。。
狭いポイントながら意外と、足元から水深があって、雰囲気良さ気^^
今宵は、ここで心中します。。
2カ所目と同じく、波風で仕掛けを戻されるコンディションで、足元中心に狙っていきます。。
・・・
・・・キタよ!
メジナさん
今日イチ41センチ!
良い感じ~!!
どうやら、メジナの巣を見つけたようで、メジナ連発!
沖目も狙えたら、なんかモンスター来そうな雰囲気でしたが、ここで餌切れ。。
終了です。。
メジナは41センチ頭に10枚程度と、最終的には数釣れました。。
ただ、今回も茶色い魚には出会えず。。やっぱり、実績場所に行かないとダメかな^^
今回も新しい発見があったので、また次回も頑張ります。。
いつものHGの磯へ行けば、茶色い魚が釣れるのは分かっているのですが…
今回もあえて、このシーズンに竿出したことの無い場所でやってみました。。
昼から出発して、明るいうちは、磯歩きで散策。。
前日の予報に反して風が強め、、沖目は白波たっていて、ちょっとウネリが心配なコンディション。。
今回も低い磯が釣り座ですが、安全第一で釣り開始です。。
まだ明るいうちに開始しましたが、30くらいのメジナさんが高活性^^
こんなのが遊んでくれます。
夕マヅメ…
暗くなり、夜のお魚さんを期待しますが、今回はアタリがピタッと止まって、
フグのエサ取りが頻発。。
さらに風も強く吹いて、ラインのコントロールが難しく、流したい場所へ流せない・・・。。
大型魚が入ってくれば、、フグも散るはず・・・とエサ打ってじっと待ちます。。
・・
・・・
・・・・
うーん、、今宵はいつまでたってもフグが消えません。
なんか・・駄目っぽい予感。。ドウシヨ。。
で、思い切って場所を移動します。。
・・・
・・・
2カ所目は前回、散策して見つけた、ちょっと遠投が必要な場所へ。。
ですが、、ここも、波と風の影響で、うまく流せません。。
波で仕掛けが戻されて、手前は浅根で引っかかるパターン、ヤリズライ。。
思い切って、タナを1mにして、流してやると・・・HIT!
メジナは・・・釣れたけど・・・
ここで3枚メジナ釣れましたが、、ちょっと不自由な釣り。。
んで、、ここも思い切って場所移動!
・・・
・・・
3か所目、、ここは2カ所目からあそこ釣り座取れそう?と水の中をジャブジャブ進んでいったら
たどり着いたポイント。。
狭いポイントながら意外と、足元から水深があって、雰囲気良さ気^^
今宵は、ここで心中します。。
2カ所目と同じく、波風で仕掛けを戻されるコンディションで、足元中心に狙っていきます。。
・・・
・・・キタよ!
メジナさん
今日イチ41センチ!
良い感じ~!!
どうやら、メジナの巣を見つけたようで、メジナ連発!
沖目も狙えたら、なんかモンスター来そうな雰囲気でしたが、ここで餌切れ。。
終了です。。
メジナは41センチ頭に10枚程度と、最終的には数釣れました。。
ただ、今回も茶色い魚には出会えず。。やっぱり、実績場所に行かないとダメかな^^
今回も新しい発見があったので、また次回も頑張ります。。