今週は、磯はお休みで、防波堤釣りの巻。。
前日まで仕事で疲れてまして久々防波堤で腰おろしてのんびり釣りの気分。。
どこか良いと来ないかな~
とネットでググっていたら、
神奈川の根岸港でアジ釣れてる?ようなので
初めての場所ですが、昼過ぎからちょちょっと行ってきました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/2b53b335635bd9fe5f1379f1faf661db.jpg)
こんなとこ。。
奥のドラム状の鉄柱があるところが空いていたのでここが今日の釣り座。。
気軽に足元サビキで良いのかな~と思っていましたが、皆さん遠投されてて
真似て投げサビキと足元はトリックでスタート、、
平日なのに人多く大盛況です。。
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
うーん、釣れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/84/20155056423fb8cf3ea0cb890f73f8a7.jpg)
奥の遠投の方にはポツポツ釣れてるみたいですけど、、
今日は釣れない日か??
奥は地元の遠投師が並んで、真ん中はクロダイ師やルアーマンが多くいらっしゃる感じ。。
自分の周りはずっと釣れないまま
いつの間にか、17時の音楽が鳴って、夕マヅメです。。
・・・
・・・・
・・・・・ダメダ・・釣れねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/2566a22bdfbb5f675094ddddf71bb060.jpg)
暗くなってきました。。
奥に沢山いらっしゃった常連さんも自転車でどんどん帰宅されていきます。。
うえ?この場所がダメなのか?と
かなり諦めかけていましたが、、
18時過ぎにようやくウキがピコピコとアタリ!
でも・・イワシさんです(*´Д`)
今日は、とりあえずイワシ釣ってカエロウ・・
と意気はすでに消沈していましたが、、
ここからまさかの時合スタート(^^)/
最初はイワシばっかりでしたが
次第にアジも混ざってきました(>_<)やっと来た!
時合逃すものかとせっせと仕掛けを入れまして
18時半くらいにアタリがピタッと止まって時合終了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/41b78807ce6b9a9cb13829f67cf0c25f.jpg)
短い時合でしたが、どうにかアジさん釣れました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/62/6b23ec755b6d436b0865a35baf821cd1.jpg)
後片付け中にも少し釣れて最終的にはこんな感じ。。
どうにかお土産ゲットできました。。
この釣り場は遠投有利で、お隣さんと飛距離合わせて、沖目にエサ溜めるのがコツですね。。
足元はあんまり良くなかったですけど、暗くなってからは、足元付近でも食ってきました。。
ふむふむ、、勉強になりました。。
次回は子供もつれてこようかな?
以上、お手軽釣り場レポートでした。。
前日まで仕事で疲れてまして久々防波堤で腰おろしてのんびり釣りの気分。。
どこか良いと来ないかな~
とネットでググっていたら、
神奈川の根岸港でアジ釣れてる?ようなので
初めての場所ですが、昼過ぎからちょちょっと行ってきました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/2b53b335635bd9fe5f1379f1faf661db.jpg)
こんなとこ。。
奥のドラム状の鉄柱があるところが空いていたのでここが今日の釣り座。。
気軽に足元サビキで良いのかな~と思っていましたが、皆さん遠投されてて
真似て投げサビキと足元はトリックでスタート、、
平日なのに人多く大盛況です。。
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
うーん、釣れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/84/20155056423fb8cf3ea0cb890f73f8a7.jpg)
奥の遠投の方にはポツポツ釣れてるみたいですけど、、
今日は釣れない日か??
奥は地元の遠投師が並んで、真ん中はクロダイ師やルアーマンが多くいらっしゃる感じ。。
自分の周りはずっと釣れないまま
いつの間にか、17時の音楽が鳴って、夕マヅメです。。
・・・
・・・・
・・・・・ダメダ・・釣れねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/2566a22bdfbb5f675094ddddf71bb060.jpg)
暗くなってきました。。
奥に沢山いらっしゃった常連さんも自転車でどんどん帰宅されていきます。。
うえ?この場所がダメなのか?と
かなり諦めかけていましたが、、
18時過ぎにようやくウキがピコピコとアタリ!
でも・・イワシさんです(*´Д`)
今日は、とりあえずイワシ釣ってカエロウ・・
と意気はすでに消沈していましたが、、
ここからまさかの時合スタート(^^)/
最初はイワシばっかりでしたが
次第にアジも混ざってきました(>_<)やっと来た!
時合逃すものかとせっせと仕掛けを入れまして
18時半くらいにアタリがピタッと止まって時合終了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/41b78807ce6b9a9cb13829f67cf0c25f.jpg)
短い時合でしたが、どうにかアジさん釣れました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/62/6b23ec755b6d436b0865a35baf821cd1.jpg)
後片付け中にも少し釣れて最終的にはこんな感じ。。
どうにかお土産ゲットできました。。
この釣り場は遠投有利で、お隣さんと飛距離合わせて、沖目にエサ溜めるのがコツですね。。
足元はあんまり良くなかったですけど、暗くなってからは、足元付近でも食ってきました。。
ふむふむ、、勉強になりました。。
次回は子供もつれてこようかな?
以上、お手軽釣り場レポートでした。。