2月2日、ONGAKEのオープン大会に参加してきました。
集合場所の富浦港にてKさん、クマッタさんと合流♪ 楽しみです。

磯くじ引きと開会式(^^♪
私目は、大房岬の地回り方面の模様!頑張りまっす!

出船
着いたのは、石切… あれ?事前にマスマハナレって聴いてましたが…まあいいか(>_<)
くじ番号で、場所は最後でしたので東側の釣り座へ・・・

ここでやります!
ここは、溝を釣る感じですので、溝に沿ってネチネチやってみます。。
ウキは00号で、ガン玉なし
・・・
2-3投で木っ端が釣れまして、仕掛けはちゃんと入っていってますが・・・
・・・
ベラ・・・
・・・
ベラ・・・
・・・
・・・
・・・
・・・つ、釣れん。。釣れるベラも魚体が冷たい。。活性劇低いです。。
んで、磯替わり・・・

今度は、西側に入ります♪
先端を攻めながら、ダメだったらワンドの中の魚を攻めちゃおう作戦!
しかし、最初入っておられた方は、全然ダメと仰せ、、、果たして、、、
・・・
・・・
・・・
つ、釣れない・・・エサが丸残りです。。
頼みのワンドも、ドカドカエサ撒いて、魚を引きずり出そうとしますが・・・
・・・
・・・エサ丸残り・・・魚居ねえ・・・
12時くらいに陽も照り始め、風も収まって釣りやすくなりましたが、
木っ端を釣るのがようやくで・・・ジ・エンド。。




魚が居ないので、風景をお楽しみください。。

んで、お迎えが来ました。。

結果はノーフィッシュ。。惨敗です。。
Kさんは、馬の背で外道のみ、クマッタさんはスズメで大きなメジナをゲットン、、さすがです。。

帰りは、富良里で反省会して帰路につきました。。
クマッタさんから、周りが釣れないから釣れないではなく、釣れない状況でどう打開するかですよ!と
名言をいただきまして、そうなれるように、正解の引き出しをもっと持てるように、また修行に励みたいと
思います。
次回の大会は3月なので、また頑張ります^^
集合場所の富浦港にてKさん、クマッタさんと合流♪ 楽しみです。

磯くじ引きと開会式(^^♪
私目は、大房岬の地回り方面の模様!頑張りまっす!

出船
着いたのは、石切… あれ?事前にマスマハナレって聴いてましたが…まあいいか(>_<)
くじ番号で、場所は最後でしたので東側の釣り座へ・・・

ここでやります!
ここは、溝を釣る感じですので、溝に沿ってネチネチやってみます。。
ウキは00号で、ガン玉なし
・・・
2-3投で木っ端が釣れまして、仕掛けはちゃんと入っていってますが・・・
・・・
ベラ・・・
・・・
ベラ・・・
・・・
・・・
・・・
・・・つ、釣れん。。釣れるベラも魚体が冷たい。。活性劇低いです。。
んで、磯替わり・・・

今度は、西側に入ります♪
先端を攻めながら、ダメだったらワンドの中の魚を攻めちゃおう作戦!
しかし、最初入っておられた方は、全然ダメと仰せ、、、果たして、、、
・・・
・・・
・・・
つ、釣れない・・・エサが丸残りです。。
頼みのワンドも、ドカドカエサ撒いて、魚を引きずり出そうとしますが・・・
・・・
・・・エサ丸残り・・・魚居ねえ・・・
12時くらいに陽も照り始め、風も収まって釣りやすくなりましたが、
木っ端を釣るのがようやくで・・・ジ・エンド。。




魚が居ないので、風景をお楽しみください。。

んで、お迎えが来ました。。

結果はノーフィッシュ。。惨敗です。。
Kさんは、馬の背で外道のみ、クマッタさんはスズメで大きなメジナをゲットン、、さすがです。。

帰りは、富良里で反省会して帰路につきました。。
クマッタさんから、周りが釣れないから釣れないではなく、釣れない状況でどう打開するかですよ!と
名言をいただきまして、そうなれるように、正解の引き出しをもっと持てるように、また修行に励みたいと
思います。
次回の大会は3月なので、また頑張ります^^
次回は太海ですね~
クジ運もありますが~
釣れると思うので上位目指して頑張りましょう♪
お疲れ様でした。
釣れない時こそ、何か打開できるように引き出しを
増やしていきたいと思います。。
一度これで釣る!と決めたらその仕掛けで粘ってしまうので、そこがいけないかもしれません(笑)