九州・大分県の内陸部、水清く緑豊かな豊後竹田から発信。
エンジェルファームNEWS
「竹楽」始まる

今日から竹田の「竹楽」のイベントが始まりました。
ふだんの竹田商店街はこの時刻、ゴーストタウンのようになっていますが
竹楽の3日間だけは、竹田じゃないみたいな賑わいです。

若いひとが多い。しかも女性の姿が多い。
イベントとしては、竹のなかに火を灯すという、まあ地味な趣向です。
キャンドルナイトのような感じですね。
それがこんなに多くの人を集めるなんて・・・

これと同じような光景をタイで見ました。
タイの都市には屋台がたくさんあって、それは何か人の心をひきつける
ものがあります。
ネパールの首都、カトマンドゥの夜も思い出しました。
私が滞在したときは国策で一日おきに停電していたのですが
蝋燭やランプの夜は不思議な魅力がありました。
囲炉裏の火や、焚き火、松明や、蝋燭、ランプの光は
私たちの心の奥にある太古からの記憶に響く何かがあるのでしょう。
長湯の「癒しフェア」でもそういう光を構想できないか
考えてみたいと思います。