木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

H28.9.26 玉津第一小学校 木彫りクラブ

2016年09月26日 | 木彫り
皆さまこんばんは!

今日は、小学校の木彫りクラブ✨

一応活動時間は10時から12時ごろと決まっていますが、皆さん母で主婦

朝はなかなか出にくい...(^_^;)

いつの間にか11時頃ぱらぱら集まり、13時頃まで。。。

という慣例になっていましたが、
私が大阪の専門学校の後期授業を担当したために、時間の見直しをすることに。

今日はその初日❗(*^^*)

皆さん凄い❗
ピタッと10時集合❗("⌒∇⌒")
12時解散❤


今日は6人で活動❗




表札を彫っているのはTさん




昨日深夜に描いた🌷の図案で
コースターを彫っているのは部長のIさん




つむつむのコースターは新人のKさん❗


ジバニャンのコースターは同じく新人のNさん❗




ハートのペンダントトップとおままごと用の包丁3つ仕上げ塗り
仕上げたのはベテランOBのIさん❗
保育園の先生です。

おままごとセットの包丁が少なくて可愛そうだからと手作り。。。

心こもってます。(*^^*)
でも...担当のクラスには置いてもらえないそうです。少し残念そう(T_T)

年齢が小さいので、この時期の男の子は、戦いごっこに使ってしまうのだそう...

確かに。
戦いごっこに使われたら危険ですね...(^_^;)

Iさんは、忘れっぽい私の為に秘書役も担ってくていますf(^^;
いつも、ありがとう!

そして。。。
1月まで、片付けないでトンズラする私を、フォローし許してくださる皆さまに感謝❗感謝❗感謝❗

今日もありがとうございました❗("⌒∇⌒")

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュミエール・レスプリカ

2016年09月26日 | グルメ
皆さまこんにちは🎵

昨日の同窓会
場所は難波タカシマヤの9階

リュミエール・レスプリカ❤

http://www.k-coeur.com/lespritk



去年から場所探し❤

もう一人の相棒幹事と食べ歩き...

少しお高いけれど、お店の雰囲気と野菜を大切に仕上げたお料理が気に入り、1年前から交渉開始❗(*^^*)

親切に相談に乗って頂いていた、マネージャーの古谷さんは移動になり、当日は向井理似の田中さんに。

それでも、ちゃんと引き継ぎしていただき、お客の多い土曜日のゴールデンタイム貸切り❤

本当に感謝です。

メニューも同窓会特別メニュー💕

を作って頂き、集まった同級生も皆さん喜んでくださいました❗




色彩
海老の瞬間キュイと烏賊の手鞠
野菜の乳化ソースとチアシードの食感




大地
フォアグラのパフェ
濃厚な茸のブルーテと共に




神秘
茄子を器にした函館直送鮮魚(クロムツ)
黄色野菜のエッセンスを添えて



閉じ込めた旨味
国産牛フィレ肉の低速ロティ
大地で旨味を蓄えた地野菜を添えて




愉快なひと時
軽やかに仕上げた現代風モンブラン
温かいスープをお客様の目の前で




小菓子


どれもとっても美味しかったです❗("⌒∇⌒")

田中さん、古谷さん、スタッフの皆さまありがとうございました。❗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする