皆さまこんにちは🎵(*^^*)
ご訪問下さり、ありがとうございます。
昨日、マナー講師養成講座講師連絡会がありました。
なんだか早口言葉の練習みたいですね...(^_^;)
10月から来年4月までの半年間。
1週間にビジネスマナーと一般マナーが1回ずつ。
1コマ2時間で、47回行います。
ペーパーテスト、実技テスト、
会長チェックと盛りだくさん!
1クラス5人前後に
ビジネス担当と一般マナー担当の講師と
アシスタント講師がそれぞれ付きます。
なので4名のスタッフが2クラス分8名
欠席、兼任の方もいらっしゃるので、6名と、関西作法会の教育委員長と副委員長。
計8名の顔合わせと、担当するに当たっての確認事項、注意事項伝達。
年々、確認・注意事項が増えていくf(^^;
まぁ毎年、養成講座を受講してくださる方から、
ご意見頂戴するので、当然と言えば当然ですが。
なんだかサービス、サービスといって
顧客サービスに徹底すればするほど、
クレームが増える現象と似ている。
毎年、いろいろな人が関わるのだから、
いろいろな事象があって当然。
そこから何を学ぶのか(個人の問題)
何を守って欲しいのか(会の問題)
守って欲しいことはシンプルなはず。
よくよく聞けば...
実際クレームになった訳ではなく、
「なると困るので...」
と言う予防策。
思いは会を良くしよう。
良い養成講座にしていこうというのは解るけど...(^_^;)
自己肯定感、低いと心配性になるのかな?
あまり心配も過ぎると、心配事を引き寄せるよぉ...(^_^;)
私は、能天気すぎるので、
余計に心配をおかけしているのかもしれません。
ごめんなさいm(__)m
でも、担当した養成科生が、専科生になり、
今回私のアシスタントに就いて下さることに❗("⌒∇⌒")
嬉しい限りです。
また、10月から心新に頑張ろう✨
ご訪問下さり、ありがとうございます。
昨日、マナー講師養成講座講師連絡会がありました。
なんだか早口言葉の練習みたいですね...(^_^;)
10月から来年4月までの半年間。
1週間にビジネスマナーと一般マナーが1回ずつ。
1コマ2時間で、47回行います。
ペーパーテスト、実技テスト、
会長チェックと盛りだくさん!
1クラス5人前後に
ビジネス担当と一般マナー担当の講師と
アシスタント講師がそれぞれ付きます。
なので4名のスタッフが2クラス分8名
欠席、兼任の方もいらっしゃるので、6名と、関西作法会の教育委員長と副委員長。
計8名の顔合わせと、担当するに当たっての確認事項、注意事項伝達。
年々、確認・注意事項が増えていくf(^^;
まぁ毎年、養成講座を受講してくださる方から、
ご意見頂戴するので、当然と言えば当然ですが。
なんだかサービス、サービスといって
顧客サービスに徹底すればするほど、
クレームが増える現象と似ている。
毎年、いろいろな人が関わるのだから、
いろいろな事象があって当然。
そこから何を学ぶのか(個人の問題)
何を守って欲しいのか(会の問題)
守って欲しいことはシンプルなはず。
よくよく聞けば...
実際クレームになった訳ではなく、
「なると困るので...」
と言う予防策。
思いは会を良くしよう。
良い養成講座にしていこうというのは解るけど...(^_^;)
自己肯定感、低いと心配性になるのかな?
あまり心配も過ぎると、心配事を引き寄せるよぉ...(^_^;)
私は、能天気すぎるので、
余計に心配をおかけしているのかもしれません。
ごめんなさいm(__)m
でも、担当した養成科生が、専科生になり、
今回私のアシスタントに就いて下さることに❗("⌒∇⌒")
嬉しい限りです。
また、10月から心新に頑張ろう✨