岡山県のO様ログハウスの様子の紹介です。
少し古い写真でごめんなさい。。。もう少し進んでいるのですが、、写真が無くて・
![少し前の外観でゴメン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/8f011eabc97f08cb08218c026afa3b57.jpg)
先日、左官工事をしたので、、、っと その前に O邸はハンドカットとP&Bの
混構造です。なので下の写真の様子からは変わっていて、現在は中塗りの状態ですね。
![水まわりがP&B](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/d1c99c54c2dbd8b33b83fa3181609443.jpg)
この空間が、ハンドカットと連結しているんです。P&Bもしくは在来でもOKです。
少し経験が必要なのですが、、混構造は原則禁止なので(平面的に)キチンと対策を
取り、その施工をすれば確認申請も検査もクリアーです。
![クローゼット](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/5a9bb57de19ca4770688c4c393512f12.jpg)
今回のクローゼットは、色々と検討をしてこの部分は引き戸にしました。
引き戸はログらしくは無いかもしれませんが、少スペースといくことでは有利ですね。
O様は現在は キッチンの選択に悩まれているところですね・・・
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
少し古い写真でごめんなさい。。。もう少し進んでいるのですが、、写真が無くて・
![少し前の外観でゴメン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/8f011eabc97f08cb08218c026afa3b57.jpg)
先日、左官工事をしたので、、、っと その前に O邸はハンドカットとP&Bの
混構造です。なので下の写真の様子からは変わっていて、現在は中塗りの状態ですね。
![水まわりがP&B](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/d1c99c54c2dbd8b33b83fa3181609443.jpg)
この空間が、ハンドカットと連結しているんです。P&Bもしくは在来でもOKです。
少し経験が必要なのですが、、混構造は原則禁止なので(平面的に)キチンと対策を
取り、その施工をすれば確認申請も検査もクリアーです。
![クローゼット](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/5a9bb57de19ca4770688c4c393512f12.jpg)
今回のクローゼットは、色々と検討をしてこの部分は引き戸にしました。
引き戸はログらしくは無いかもしれませんが、少スペースといくことでは有利ですね。
O様は現在は キッチンの選択に悩まれているところですね・・・
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案