◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

A邸の建て方の様子2

2010-09-24 | ログハウス
A様ログハウスの建て方の様子です。


林の中での建て方です。天気はイマイチのようでしたが、建て方なので気分は上々だったはず・・・

ハンドカットならではの迫力感


今までもチラッと触れていましたが、右側の基礎部分って?? そうです ここには別のものが 実はマシンカットが建ちます。

レッドシダーのマシンカットが建つんです。本体もレッドシダーなので樹種は一緒ですが、スタイルは間逆ですね。
色々と工夫をする必要がありますが、、また面白いものが出来ますね。

A邸は山の中腹に建っているんですが、帰り道にはこんな景色のところを通ります。

朝日も拝めるところだと思いますが、、自然を満喫できるところです。近くにはキャンプ場もありますね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

すぐ思い出すのがフード

2010-09-24 | ログハウス
先日は、O様がお見えになりましたが、愛想が出来ずに申し訳ございませんでした。
また、ゆっくりとお話をさせて頂きたいと思います。 お子様もかわいかったですね。

O様ログハウスで真っ先に思いつくのは、キッチン アイランド形式ですが、換気フードが吹き抜けの下にあります。

ということで、現場では色々と苦慮していたようですが、その結果 いいものが出来ています。

とってもスッキリしているので、気持ちがいいですね。こういうのはP&Bの特徴ですね。

どんなふうに納まっているのかな~

変わったことが好きなので、色々と提案をして現場が大変なことを忘れてしまうので、、、ごめんね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案