goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

ヒノキの床材も出来ました。

2010-09-23 | ログハウス
松阪のマシンカットログハウス ログ本体はヒノキの無垢材

妻壁、ドーマー部分も無垢のヒノキの板としました。

外壁に板を貼っても防火上問題無いの?って それは問題無し ちゃんと認定工法
でしておりますから、、、色々と工夫をしているのは確かですが、、

そして、内部の床材も加工が完了 もちろんヒノキのオーダー品

床は全部 ヒノキです。

壁材と同じように良い加工のものが出来ました。スベスベです。
でも滑ってこけると言うものでは無いですから安心してください。

と言うことで、床、壁はヒノキ 天井は杉という組合せで工事は進んでいます。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

システムバスの設置の様子

2010-09-23 | ログハウス
松阪のマシンカットログハウスの浴槽の紹介を忘れていたので、、、今更ながらですが

特別なことでは無いのですが、ユニットのバスの場合に気をつけるのは、窓のセトリング対策かな
ハンドカットの場合は、丸太が太くってスペースが足らないこともありますが、マシンの場合はそれはいいですね。

まあ、組み立ては普通に進みますね。普通の家よりも組み立てるまわりがオープンなのでその点はいいでしょう。
(床下の断熱材はあとで入れるのもキハタスタイルです。)

いずれにしろ、一日で組み立てるのはどの場合でも一緒ですね。

組み立てが終わってから、まわりの壁を組み立てるのがキハタのやり方ですが、、数センチでも他の部屋が広く
なることもあって、そのスタイルでしています。数センチでも・・

今回は、ヤマハのユニットバス(システムバス)としました。特徴はスピーカーがついていること

音楽を聞いて、ゆっくりと汗を流せると良いよね~ と願って!!
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案