◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

ヒノキの階段も良いね

2010-09-21 | ログハウス
階段はログハウスの中で重要なパーツです。一つひとつ手作り

今回はオール ヒノキです。

大きなヒノキを贅沢に使ってます。

これは、松阪のマシンカット用です。マシンカットでも階段はハンドです。。

結構、立体的なので仮組みをしました。色々と調整をします。

現物はもう、現場へ行って 組み立てをしました。その模様は後日に・・
(ちょうどI様がご覧になっていて、レッドシダーも良いけれど ヒノキもいいね~って )
いいものはいいですね。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

長期優良住宅に関する技術講習会

2010-09-21 | つれづれ
長期優良住宅に関する技術講習会 に今日の午後 行ってきました。
忙しいのでスルーしようかと思っていましたが、、時代の流れについて行くべきと・・・

行って資料をもらったら、、、資料だらけ 全部足すと厚さ3センチほど

内容は、技術的なことはほとんど無くって、手続きのことが多かったですね。
まあ、知らなかったことも多少はわかったです。

本当は、技術的なことを期待していたのですが、、、やっぱり 自分で勉強ですね。

でも不思議に思うのは、、長期優良住宅にはバリアフリーは特に要求してないこと そう思いません??
でも、ログハウスにはバリアフリーの部分では面白いことが出来なくなるのでそれは
それで有り難いんですが、、ってことで。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案