八重山には「八重山カマボコ」がある。
同じカマボコという名前がついているのに形も味も
異なる。
宮古カマボコは平たく波打つ形で、
八重山カマボコは薩摩揚げに似ている。
カマボコは魚の身をすりつぶしてよく練り、蒸すか、
揚げるか、焼くかの方法で火を通す。
手間暇がかかることから、沖縄では最高の
もてなし料理とされてきた。
中でもカステラカマボコというのがあり、
カマボコの中の高級品となっている。
作り方はいたってシンプル。
魚のすり身600グラムに対して全卵8個、卵黄7個と、
たっぷりの卵が使われる。
現在は蒸して作られるが、本来は焼いて作っていたそうだ。
仕上がりがカステラに似ていることから
「カステラカマボコ」と呼ばれている。
沖縄は白身の魚が多くどこの家庭でも昔は
作っていたそうだ。
友達のオバァが元気だったころ、グルクンを釣ってきたら
いつもカマボコを作ってくれた。
実はカマボコは苦手な食べ物だった。
しかしグルクンのカマボコは別物でカステラカマボコ
なんて比べ物にならないくらい美味しい。
こんなことなら詳しいレシピを元気なウチに聞
いておけばよかったと後悔している。
コメント一覧
きじむなー
ダイバー
最新の画像もっと見る
最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事