うんたま森のキジムナー

捜索

トライアスロン大会で、アスリートの腕の部分に
マジックでエントリー番号が書かれている。
この番号を係りの人が確認して現在どこを通過中なのか
本部に知らせる。バイク競技だと一瞬で通り過ぎるので、
読み取れないことが多い。
今は、各地点でバーコードを使って確認するようになった。

使い始めた頃は、集計ミスが多発して混乱した。
第一種目の水泳競技が終わった後、係りの人がすっ飛んできて、
数人のゴールが確認出来ていないと言う。
水難事故は発見のスピードが生死の分かれ目。
水中・水面での捜索を頼まれた。
ダイビングショップのスタッフなどはすぐに海に飛び込んで
行動を起こしたが、水難事故を経験している地元の人たちは、
まず探す範囲を打ち合わせする。
(闇雲に探しても発見が遅れることがある。)

個人の捜索範囲・発見時の知らせ・発見搬送の手順の確認。
それだけではない。万が一遺体となって発見されたとき誰が
責任を取るのか?この場合の責任とは、宮古島には、
古くからの習慣で、海で遺体を発見した場合
厄落としをしなければならない。
集落の人に豚肉を振舞うという習慣がある。
豚は1頭あたり3万円。
「誰が豚代を支払う」ということになった。

今は、海での事故の捜索は、消防と保安庁がするが、少し前まで
呼ばれることがよくあった。宮古島に来て初めて捜索に
呼ばれたとき、ベテランの人から捜索のコツを教わった。
「出来るかぎり見つけないように探す事」だそうだ。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事