うんたま森のキジムナー

風が吹けば・・・・

燃料の値上がりが、宮古島の一般家庭にも
影響が出始めてきた。車、船はもちろんのこと、
宮古島産の豆腐や味噌まで値上げがさけられない
事態になってきている。それどころか、おそらく
特産の泡盛や琉球ガラスに至るまでコストが上がり、
現状での価格は経営者を圧迫させている。

宮古豆腐や宮古味噌は宮古島の特産品で泡盛は言う
までもない。しかし、原料の大豆やタイ米はほとんど
全てと言ってもいいほど輸入品に頼っている。
アメリカ産、オーストラリア産大豆、穀物の不作、
それを運搬する車、船の油の値上がり。
海に囲まれた小さな島の外から吹いてくる風が、
細々と暮らしている人たちに影響が
ジワリジワリと出てきた。

「風が吹けば桶屋が儲かる」そんなことわざがある。
大風が吹けば、土ほこりがあがるので水をまか
なくてはならない。水をまくには桶がいる。
バタフライ効果、ドミノ理論、カオス理論とも
言われるが昔々、江戸の町は木造建築。冬は火事が多く
夏と冬の人口を比べると冬は人口が
激減している。風が吹けば火事がおきて、桶は桶でも
棺おけ屋が儲かる。そんな意味もあるそうだ。

7日の宮古の新聞の一面は、
「穀物が高騰、家計を直撃」まるで台風の記事のような
見出し。「即席めん、明日値上げ」
「宮古ソバ業界も悲鳴」
大風が吹いてきたようだ。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事