うんたま森のキジムナー

洪水被害

日系企業の製造工場が多くあるタイが洪水被害を受け、
今後、日本の景気が左右される心配があるとニュースで
やっていた。沖縄の酒、泡盛の原料はタイから輸入される
タイ米から作られる。

タイ米が持ち入られている理由は、モロミを発酵させるときの
温度管理がジャポニカ米よりも容易で仕上がりの風味がよく、
また、抽出されるアルコールの歩留まりも高いといった泡盛の
好適米としての条件を備えているからで、タイ米なくして良質の
泡盛は造られないと言われている。

洪水被害でタイ米が滞れば、沖縄の泡盛は存亡の危機を迎えると
言っても大げさな話しではないのだ。泡盛の価格はたちまちの
うちに暴騰し、製造中止に追い込まれる製造所まで出てくる
かも知れない。

沖縄にとって石油と同じくらいライフラインならぬ泡盛!
通説では、酒を蒸留する技法も約500年前に
タイ(当時のシャム)から琉球に伝わり
独自の泡盛が生まれたとされている。
タイの洪水被害がニュースで報道されるたびに、
「もしも・・・泡盛が沖縄からなくなったら・・・・」と
想像するのは、行きすぎた想像なのだろうか・・・
沖縄だから、なければないで「なんくるないさぁ」かな。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事