La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

11.谷川岳

2019-12-29 23:15:09 | #キコの登山日記

「日本百名山」に世界一遭難者が多くてギネス記録持っているという谷川岳に行ってまいりました!

インター降りると見えてきました!!

猫耳ちゃんみたいに2つのとんがりさんがあるんだそうです。

あんな真っ白な世界にこれから行くのね!

谷川岳ロープウェーで到着した先は天神平スキー場。あ、こんな良い天気ならスキーも楽しそう!

とか思っていたら、降りてアイゼン つけてすぐにアイゼン外れた!!!

やっぱこういうこと思っちゃうとダメなのね....(もちろん未熟さゆえもあるけどさ)

この手前の辺りで。

でも、おかげさまで大丈夫だった!

一時は、キコ一人で温泉かな〜と思ったりしたけど、良かった。

谷川岳は晴れることがあまりないんだって。だから初回にしてこんな快晴はビギナーズラック⭐️

すぐにフリースを脱ぐ。

暑いと汗かいちゃって、その後絶対冷えちゃうから汗かかないようにするんだって。

で、結局このロンTで山頂まで行ったの。(そんな薄着はキコくらい)

白い雪と青い空がめちゃくちゃ綺麗なコントラスト。

山が何層にも重なってその奥に富士山が見えて、圧巻の景色!

でも、まだまだ撮影するタイミングではないらしい。つまり、そのくらい頂上はキレイなんだって!

とはいえ、今までで一番辛かったー。

(↑キコを探してみてね✨)

 

でも何とか上が見える位置まで来た!

すごいね、てくてく登っている人がいっぱい見える!その隣にシュプール。綺麗。

あの先まで行くんだって!

すごいね、雪が生クリームみたい。その上に氷が舞ってほんと高級生クリームケーキ。となるとうちらはチョコチップかしら。

もう満足はしているんだけど、せっかくお天気だし行きましょう、トマの耳ちゃん。

 

 

このエビの尻尾ちゃんたちが、シルクのウェディングドレスの裾に見えちゃって、めっちゃ綺麗だった!

はまっちゃったわ、この感じ。

ここまで来たら辛いの忘れる。

 

 

もう片方の耳、オキの耳ちゃんにも行くぞ。

到着!

わーい到着!

またドレスのトレーン。 

でも、これで終了じゃないらしい。

奥に、鳥居があるんだって!

新雪はふかふか気持ち良いし、行っちゃうよね!

これが鳥居なんだって!

どういう向きなんだ??

後から知ったのは富士浅間神社奥の院。鳥居をくぐるのに精一杯で参拝しなかった...ちょっと後悔。

ここまで来る人は少なかった!

岩陰でランチ。

なんとバースデーケーキが🎂

わーいわーいわーい!

数日遅れていますけど、こんな上質生クリーム(雪山ね)に囲まれて頂くミルフィーユ、めちゃくちゃ美味しかったです⭐️⭐️⭐️

めっちゃ嬉しいサプライズ

あ、早くザック降ろせばいいのにね(笑)

では、改めて撮影。

動きを止めたら急に寒くなってがっちり着込んで岩陰でいただきまーす!

あ、いつものいちごもね。

(あ、ブレてた)

帰りもロープウェー乗るには残り時間25分!

気づけば太陽の感じが変わっている。

あんなに白と青だったのに、ピンクが混じり始めた。

谷川岳さん、ありがとうございました!

ロープウェーには本物の雪だるま。すごいクオリティ高くて可愛い!

 雪国の人のあたたかさ❤️

害でしかないと思っていた雪に感動してしまった、雪国DNAを持つ雪山はもちろん登山ビギナーのキコでした❄️❄️❄️

谷川岳が荒れると恐ろしいそうですけど、今日はただただ美しかったです✨✨✨


そして、遭難者多く出るとこは別な登山口だそうで一つ不安消えて登れました❤️

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会にて

2019-12-29 21:57:55 | Flamenco

昨日はフラメンコ教室の忘年会🍷

徳永兄弟のギターにあやささんのパルマが入り、めちゃくちゃ豪華な空間。お料理も美味しいし、ろりちゃんのライブはめちゃくちゃ盛り上がるし。

しかしキコの頭からは不穏なモノが〜。

いつものアレをこのステージで披露するらしい............

たぶん覚えているんだけど、歌詞が飛んだ時用のカンペも用意。

実は白塗りも挑戦したんだけど、落とすときのお肌のダメージがめちゃくちゃ酷くて、諦めた...

でも、やっぱり衣裳は大切。

てなことで、このあたりでご勘弁いただいて。

イントロ部分がねー、悪魔の森の風の音だけなんでタイミングが難しく〜。

でも、何とか楽しんでいただけたようです〜。(たぶん)

ということで、大好きだった聖飢魔Ⅱの「蝋人形の館」でした。

デビュー曲ですよ、30年前くらい?

やっぱ大好きです、この曲。

最後は、ルンバレッスン。この格好で(汗)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホロスコープレッスン

2019-12-29 21:21:00 | 西洋占星術ほか

昨日は今年最後のホロスコープレッスン。

宿題の鑑定文を褒められた!良かった⭐️

そして、キコのホロスコープとかからネイタルとプログレスを使ってお星さまを読むレッスン。

オモシロイ。

ホロスコープに背いた生き方していると、冥王星や土星がアスペクトとったときに、やっぱり強制的に矯正させられる。

でも、やっぱり自分に合うことより好きなことしたい時期ってあるよね。。。

合っていることしている時って、邪魔も入らずスイスイ物事進むんだなって、改めて思う。

 

そして、米粉スイーツを頂いて翌日の谷川岳で頂く!

「朝ごはん食べた?」という名前の焼き菓子。

玄米とくるみとお味噌、ごま、マスコバト糖。山頂でもめちゃくちゃ美味しかった!

やっぱりせっかく自然の中にいるのならなおさら、変なの食べたくない。

脳も身体も喜ぶおいしさです❤️


そして、晴れた今夜、月と金星のコンジャンクションがめっちゃキレイにかわいく見える!

山羊座からみずがめ座あたり、今すごいお星様が集中⭐️人生変革期の方も多いかも。キコもね😆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする