La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

122.五頭山(五峰・周回)

2022-02-26 21:57:20 | #キコの登山日記
武尊山に行こうかと思っていたのですが。
今日は快晴とはいえ、寒波続きでラッセルっぽい💧
あそこまで行ってラッセルはイヤ
赤岳で二度もお会いした素敵なお兄さんが、今日な谷川岳の西黒尾根!をフルラッセル覚悟で行くとのこと!「フルラッセル」って初めて聞いたわ。最初からずっとラッセルする覚悟ってこと?キコには無理💧
ラッセルイヤ。

でも、2週間ぶりのお山だし、今1日おきリモートでめちゃくちゃ運動不足。とにかくいっぱい動きたかったのです!
ラッセルないならほんと二王子岳や粟ケ岳に行きたいんだけど、こちらもラッセル必至。
ギリギリまでどこいくか決まらなくて、ラッセルイヤだし、いっぱい動きたいし....、こんな時はやっぱり五頭山🗻
 そろそろ卒業する甥っ子くんもいるんだけど、お正月にお年玉をあげたら、妹ちゃんたちからチョコレート頂いたの❤️
キコ姉には、お年玉をあげるお子がいないので

今朝、マ・ボンヌカット✨

ラッセルやなので、ゆっくりスタートしたかったけど、駐車場心配で。
結局8時到着という半端な感じ。
しかし、すでに満車。
前の前のお姉さん、ずーーーーーっとバックで下りてるんです...!
どこかで旋回すればいいのに、と思うけど、路肩停める方々もいるのでね...大きい車は難しいですね....
登山口駐車場からうららの森駐車場まで20分くらいかかりましたよ。車で💦

それにしても、キレイに除雪してくださってます。
ありがとうございます!
旋回できなくなるから、路駐はやめましょーよねー。
待っている車がなんかかわいそうだし...

バックの車がノロノロなので、無駄に写真撮影💦

したの登山者用駐車場に停めて、
8:49 お手洗い借りて行ってきまーす!

9:15 登山口駐車場。
いっぱい!



欄干から雪が溢れています。

スキー場コースはやはり誰も行っていない。
もちろん三ノ峰コースで行きますよ!

三合目でフリース脱いで、アイゼン着けました。

キコ史上、いちばん雪の多い五頭山。

そして、暖かい。
風吹くと冷たいんだけどね。
五合目でナルゲン飲み切る!

妹ちゃんのチョコレート❤️

予報通り、太陽出てきました☀️

トトロの看板がかなり下!

人気の五頭山、トレースちゃんとしっかりある!

菱ケ岳かな。

五頭山五ノ峰が見える!
 

五ノ峰の青春の鐘の向きが変わってきた!
青空と雪⭐️

五ノ峰、しつこい💦



振り返って、海❤️

木が雪の下になって、ものすごく歩きやすい。
今まででいちばん歩きやすい!ラク

11:14 三ノ峰です!
三ノ峰から向こうが見えるの初めて⭐️
ニノ峰と一の峰かな?
歩いている人も見えるの!



振り返ると四ノ峰へのトレースがある。
今日は行こうっと!

五頭山が五頭山ぽく見えるの初めて

海はどんよりだけど、どうなんだろ?



見えるってすごいー。







二ノ峰?

わーーー⭐️


 

ほえーーーー⭐️

雪庇

ずーーーーと見渡せる



11:48 本峰 912.5mです

飯豊山!

日本海!

わーーーい!

まぶしい✨

 

お腹すきました😋

妹ちゃんチョコ❤️

くーーーーーぅ😍
また日本海⛱

お天気良いのでまた撮影。

飯豊連峰



セルフィーーー



では、戻ります









12:51 三ノ峰避難小屋

四ノ峰と五ノ峰、ピストンします!

美味しそうな生クリーム❤️

12:56 四ノ峰です!

五ノ峰が近い!

もうすぐ

13:04 五ノ峰到着!

鐘がめっちゃ低くなっているー

友情の鐘🔔





あと1か月くらいで海入れるかなー🏄‍♀️





13:18 三ノ峰へ戻るつもりだったけど、このままスキー場コースで降りた人もいるっぽいので、キコもここから下山!

最初は、キレイで静かで良かったけど....

結局たぶん、ワカンな方1名とアイゼン+ストックな方1名、なんとキコが3番目ぽいぞ!
ちょっと無理じゃないか
でも、もう結構下った気がするし...

ツリーホールにはまること3回
ずるずる滑ること3回
トレース2名様分あるとはいえ、膝まで埋まること...ほとんど💧
三ノ峰コースだったら、三ノ峰からは下るだけ。
でも、スキー場コース、緩やかとはいえアップダウンありすぎ!!!
今、思い出した。
そうだった....やっぱりイヤなこと忘れる素晴らしい脳を持っているんだった、私...

海みても、もはや癒されず....💧
やっぱりツエルト買おうかなとか、明日朝お天気悪いんだよな...とか考え始める。
雪道だから、登山道違っていて、アプリ「登山道から外れています」と警告されることいっぱい!
そんなこと言ったって....

こういう緩い地味な登り返しが大嫌い。

キライだよぉ

ようやく終了。
途中、BCスキーヤーさんが登ってきたトレースあり。
ワカンとアイゼンの抜け殻..............ツラかった.........

ようやく、三ノ峰コースと合流。
あー、無事で良かった。
夏の駐車場に出たのです。
スキー場コースには出ないのね💦最後までよくわからない道だったわ。
そんなとこ行ってはいけません!
ものすごい反省...
三ノ峰避難小屋でお会いした方とここで再会。それまで誰とも会わず。
「ここから降りてきたの!!!」と驚いてくれました。
良かった、共有してくれる方がいて。

妹ちゃんチョコをまたまた❤️
途中で食べるのは我慢したのです、最悪の事態に取っておこうと思って😅
安心してぱくり。

15:20 やっぱり雪があふれてる。

あー、ここで終了じゃありません。
今日は、下まで歩いて降りなくては💦

春の気配🌸🌸🌸

15:46 ジムニーくんただいま!


 

降りながら、「今日は絶対温泉いこ」と考えておりました。
前から行ってみたかった日帰り温泉へ。

安田温泉やすらぎ。
なかなか賑やかなエントランス。
五頭山と安田の位置関係がよく分かっていなかったんだけど、車で10分でした✌️
ナトリウム-塩化物強塩泉。
泉質表が露天風呂に掲げてあって写真とれず...💧
20000mg以上の成分ある濃い温泉。
一つ一つの成分は覚えられず...炭酸が入っているので、動いた後の血行促進にはぴったり。
鉄分ぽい色で濁りもあって、鉄分も入っているのかな?
大きな露天風呂なので、ずーーーーっと入ってあったまりました
越後姫も購入できました🍓🍓🍓

またすっかり遅くなってしまったので、ご飯食べて帰ろうと。
阿賀野市、ステーキで検索。
ポンパドールという洋食屋さん。お客さんキコ一人でしたけど、めちゃくちゃそそられるメニューいっぱいでした!
パフェとかサンデーとかプリンアラモードとかいっぱい❤️
決められなくて、ステーキ食べてから考えよ。

ガーリックステーキ❤️
ガーリックは、オリーブオイルで揚げてあるそうですよ、わざわざ教えてくれました。
洋食屋さんだから?、デミグラスソースのステーキでした😋
美味しかったです!

五頭山(新潟百名山)912.5m
*うららの森駐車場から
*往路:三ノ峰コース、復路:スキー場コース
合計時間6時間56分
距離12.3km
上り1043m、下り1045m
 
行きはサイコーにラクだったのに、帰りが最悪に辛かった...
「動きたい!」とかノンキなこと言っているからだと反省しました。
ワカンが雪に埋まるから?4年前に骨折した左小指の付け根が痛い...ちょっと冷やして寝てみますぅ。
トレースできていたら明日、二王子岳か粟ケ岳行けるかなーなんて、行きで考えていたけど、天気悪くて良かった、明日はゆっくりしていますー
それでも、無事に帰してくれた五頭山、ありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする