来週から公開なのですが、今日特別先行上映していたので観てきました!
「哀れなるものたち」。
前半、いえ7割くらいまで、ずーっと観ていて気持ち悪いというか、気分悪くて、まったく評価できなかったんだけど、ブラックのハリーさん(ジェロッド・カーマイケル)がカッコ良いのと普通のメンタルな人が出てきてようやくほっとしました。それからもまだまだ女性は特に気分悪くなるシーンが続くんだけど、ラスト面白かったです!
結婚してハッピーエンドかぁ、つまんないなー、と思ったら、そうじゃなかった⭐️
ラスト、良かった!
結局、面白かった
ゴールデングローブ賞、アカデミー10部門ノミネートだとか。
でも、本当具合悪くなる気持ち悪さなので、もう二度と観ません。スリルとサスペンス、復讐もバイオレンスも大好きだけど、コレは、ダメだ...具合悪い....気持ち悪い....やな感じだった。
エマ・ストーンすごいね、こんな役。よく引き受けたなと思ったら、主演&プロデューサーも努めているそうで。じゃなきゃ、なかなかここまで振り切ってできないよなと思う役...ふー、フィクションとわかっていても、全く入り込めず、観ていて辛かったー。
印象的な濃いー眉なのは、どうみてもフリーダ・カーロのイメージよね?縛られてる感じと髪も含めて、キコの持っている本の表紙のまんまだったわ。「自由を求める女性」のイメージなのかな。
あー、面白かったけど、やっぱり気分悪いから二度と観ない!
みんなこういうのが面白いの?
ただ、衣裳はめちゃくちゃ可愛いし、冒頭から音楽がめちゃくちゃカッコ良かった
あー、なんていうか好み分かれる映画なんだろうな。
明日は、朝・昼・夜と予定がいっぱいで、それでも観たくて観に行ったのに...。
面白かったけど、全く好みじゃないし、二度観たくありません!!