La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

妙高 燕温泉 黄金の湯

2020-04-05 19:15:14 | 温泉

スタッドレスタイヤを履いているうちに、誰とも接触せず野天の妙高 燕温泉黄金の湯へ。小雪のため、例年より2か月早く入れるそうです。

蓮華温泉と2トップの大好きな温泉。

前回はハイエースさん時代だったけど、今回ジムニーくんと行ったら、もう登りが辛かったー。

ジムニーくん頑張ってくれました。ありがとう。

妙高山がどれか、やっと判別できるようになりました!!!!

結果、スタッドレス不要でした。

無料駐車場に停めて、あとは歩く!

朝は雨で、長岡のあたりは大雨だったけど予報通り快晴☀️

ここからは雪あります。

ということで、普段使いのNorthFaceのヌプシブーティーだけでは不安で、登山で使うゲイターとチェーンスパイク持参✌️

賢い選択でした!

途中、参拝。

しばし登るぞー🏔

っておおげさ。

5分くらいですよ。

まぶしーーいです。

この奥が黄金の湯。

誰もいないと思っていたら、なんと女性の先客が!

燕温泉泊まってチェックアウト後の温泉&そり遊びだそうで。

しばし外で待っていることにしました。

あったかいし。

この間にインスタストーリーをアップ。

そろそろかなー。

ここからは妙高山の山頂はみえないんだ。

快晴だった昨日と思われる足跡あったけど、今日はここからの登山者はいない。

そもそも妙高山に登りたくて始めた登山。

今年こそ登れるかなー。

登りたいなー。

でもなー。

どうだろ.....

あ、空きました!

偶然、ダウンとお湯が同じいろ❤️

わーいわーいわーい♨️

エメラルドグリーンの硫黄泉。含硫黄-ナトリウム・カルシウム - 炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉。めっちゃ濃い〜です。もちろん45度の源泉掛け流し。

無料ですけど、寸志をいれる箱があります。

男女別(声は聞こえる)で脱衣場あり。シャワーなし。

キコは2回目。

いただきます!

いいお湯です❤️

画になるにごり湯です。

湯の花いっぱい。

ありがとうございました!!!!

では、ジムニーくんと移動です。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジムニーくんと妙高 燕温泉へ | トップ | お墓参り »
最新の画像もっと見る

温泉」カテゴリの最新記事