La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

本のプレゼント

2019-12-22 01:27:50 | ひとりごと

実家で下の妹ちゃんファミリーとクリスマスパーティー🎄🎄🎄

やっぱりママのお料理は世界一おいしいわ

甥っ子くんは、スターウォーズのレゴをじいじに買ってもらって大喜び。ご飯も食べずにずーっと真剣に作っていました。

キコおばちゃんは、そのお値段にびっくり!!キコには買えないわ...

そんなキコおばちゃんにも、じいじから本のプレゼント

「新潟50山」だって。

ありがとう

本のプレゼントはとっても嬉しくて、今まで全部覚えてる。そして、本のプレゼントってものすごくキコの人生を左右するくらいキコに影響与えてる。人生のターニングポイントで頂くような気がするよ、今思い出していると。

 

「新潟50山」、もちろんここには目標の妙高山もあって、先週登った五頭山もあって、まだ登ったことのない弥彦山も。

で、ママに「子どもの頃、五頭山登ったじゃない」と言われた。

やっぱ、そうだったのか。なんかすごい可愛いチェックのお洋服着ている山の写真の記憶があったんだけど、五頭山はハードだし、きっと何かの間違いかな〜と思っていたところに、事実判明。ママと五頭山の途中の烏帽子岩まで登ったんだって。

烏帽子岩、ちずで見てみた。あ、カワイイ感じのレベルね

たぶん黒崎にいた頃だから、小学校1~2年生の頃。これがキコの登山経験、最初で最後なのでした

 

パパは「冬山は登るな」と言うので、「この年末年始に(雪のない)コタキナバル(ボルネオ島)に登ろうとしたんだけどお金なくてやめたんだ」と言ったら、やっぱり怒られた。

本当に、キコのやろうとすることはスキーと読書以外、全部ダメって言います〜。慣れてるけど。

たぶん、パパは新潟の50の山を登って楽しむくらいの登山を趣味にする長女が好きなんだろうね〜〜〜。

登山初めて半年たたないうちに、雪山登ったり海外の山に行こうとしたりする娘はお望みではないんだろうな〜。気づいていたけど。

ちなみに、新潟50山登る前に「日本百名山」を読み、これから山小屋によく置いてあるという「黒部の山賊」をこれから読むとこ。

とは、パパには言わなかったけど。

でも、読書とスキーに次いで、登山の趣味はまだ理解してくれるらしく、本の他にも加島屋セットもプレゼント。

おにぎりにするのにぴったりね!

(登山関係なく、加島屋さん大好きだからよく買ってくれるんだ

とにかく。

久しぶりに本をプレゼントされて、かなり嬉しいのでした

パパありがとう

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あのメイク | トップ | 10.弥彦山  »
最新の画像もっと見る

ひとりごと」カテゴリの最新記事