La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

見学...

2018-08-15 23:43:04 | Flamenco

3週間ぶりのフラメンコレッスン💃

フラメンコ教室では、杖がバストンに見えなくもない...ような...?

 

久しぶりに全身を客観的に見たら、ふた回りくらい大きくなってる

全然動いていないからなぁ.....

 

お家でフラメンコシューズ履いてみようと思ったけど、サポーターとはいえ絶対無理だった

ならば、上半身だけでも動けるかなと思ったけど、歩くのすら杖使っているのに、そもそも左足のみに体重かかるのはやっぱりまだ怖い。

ってことで、泣く泣く椅子に座って見学というスタイル

 

あーーー、踊りたい。

 

そう素直に思いました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折16日目

2018-08-14 07:58:34 | ひとりごと

なんか治った気がして、土日に杖なしで歩いていたらここに来て、甲の上の部分が痛くなって来た....

一時よりうっすら腫れて来たような気もするし.....

しばらくやっぱり杖生活しておきます.....

 

今朝はめっちゃいい夢みたんだこれは現実になるね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カメラを止めるな!」

2018-08-14 01:01:20 | 映画

あああああああああー、めっちゃ面白かった

実は、甲府出張帰りに新宿で観ようと思ったけど、前日にすでにチケット完売していて、元気なら東京で一泊してもいいかなと思ったけど、骨折中ゆえまっすぐ帰宅しちゃったの。

そしたら、今日、職場で「長岡で公開中」と言う話を聞き、早速長岡まで行ってきためっちゃ観たかったの。

 

話題になっていたってだけで、どういう映画化は知らなかったの。

低予算でホラーっぽい?と思っていたから、ブレアウィッチプロジェクト系か?とか思って、でも、どんどん血の量が増えて行くから、まじでホラーなのか?とも思ったりしたけど、所々ずさんな感じと言うかツッコミどころが満載なんだよね〜。冒頭、監督役ブチギレ過ぎじゃない?、あとゾンビの動きがまじで子どもだまし過ぎるし、それを撮るカメラワーク変だし、右手がないゾンビさん、もはや本物の右手が見えそうだし、「ポン」の部分長すぎない?とか、この主演女優さんキャーキャー言い過ぎじゃない?とか、監督役が不自然に突然登場しすぎじゃない?、オッケーいいねーとか監督が言ってたら声も録音されちゃってるよ!とか、カメラ斜めに置かれたままでいいのか!?、果ては、ラストシーンの俯瞰あまりにブレブレじゃない?低予算とはいえ今ならドローンあるのに、なんでこんなクレーンでもこんなになんないでしょっとか思ってた。

これが、前半37分のキコの感想。

いまいち入りきれていないのね、映画に。

その後、タネあかしが始まるんだけど、まあ、想像通りそりゃ全てがワンカメショー目線。

それで終わったら、全然面白くない。

ここからが面白いんです。こうなるとは思わなかった。めっちゃ面白かった。

キコの上記のツッコミ、全て説明してくれます。あ〜、気持ち良い

みなさん、ぜひ観て欲しい。

 

何がいいって、監督役が「プロデューサーに言われるがまま撮っているNOと言えない優しい監督さんの、役者になった時の吹っ切れ方」とか、「3人家族のそれぞれのキャラクター」、最終的に家族愛までいっちゃう。

 

そして、生放送バンザイ

やっぱり生放送はオモシロイ。

ハプニング上等、それをどう料理するかが問われる。

 

大切な前半、少々ナナメに鑑賞していた自分を反省し、また観に行きたいと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新盆です

2018-08-12 23:25:10 | ひとりごと

お経を聴きながら1人、ノンストップで高速2時間、妙高へ行ってまいりました。

(光が....)

歩くと痛いんだけど、公園も行って見た。ついでにおばあちゃん家だったとこも。空き地です

しかも新しい道ができてた

子どもの頃、雪がいっぱい降ると2階のパパの部屋からソリでず〜っと滑ることできたの。でも、小さい川が下に流れているから、落ちるのが怖くて、どこでソリから降りるか自分との闘い。目印は赤い屋根のお家。あ、でも一人だと怖くて妹ちゃんも乗っけて一緒に滑ってたその小川がめっちゃ遠く感じてたんだ。今見るとすぐそこなんだけど。

そうそうこの電柱。子どもの頃、大雪が降るとこの電柱がひざ下になった。ホントだよ。すっごい覚えてる。

うちらが帰る時、こんもりいっぱい雪が積もったお家から、ちっちゃいおばあちゃんが一人でずっと手を振ってた。真っ白い中にポツンと。

夏は、こんなにあっついのにね。

 

せっかくなんで上越方面の海に入っちゃおうかなとか思ったりして。多分これが妙高山?(未だにわからない...)山頂は前回同様キリです〜。

谷浜か郷津か...と思ったけど、やっぱり波ないし渋滞にうんざりして、名立谷浜からやっと高速乗れた。この土日は渋滞回避のため、休日割引ないの。高速は空いてはいないけど、混んではいなかった。

階段降りるのがいちばん痛くて、歩くとちょっと痛い。と言うか、切れる感じがするんだな〜。

もしかして、海とか自転車は大丈夫なんじゃないか?と思ってるんだけど。

来週は海入れるかな。

全然動かないからブクブクです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肉の会

2018-08-11 21:57:21 | お肉の会

3姉妹11名のお肉の会

よく行く洋食屋さんにて。

チーズフォンデュ食べたら、ステーキ残しちゃったよ

でも、食べてくれる人いっぱいいるから安心

とにかく3姉妹平等に、がママのポリシー。お土産も3姉妹おんなじ。5人家族、3人家族、キコおひとりさま、人数は関係なしっす。

ラッキーと思うか寂しいと思うか....

これはいちばん上の甥っ子ちゃんの好みです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折9日目

2018-08-11 21:45:29 | ひとりごと

今日は、3姉妹亜ファミリー11人でお食事会なので、万代まで歩いてみた。初めて杖なし

整形外科が8連休なので、もう要らないんじゃない?と言う勝手な判断。

でも、途中ちょっと不安になる〜。もしかしたら自転車の方が体重かからなくてラクだったのかも

でも、往復杖なしで歩けた

違和感はあるんだけど....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のイタリアンランチ

2018-08-09 23:09:28 | ひとりごと

今日は東京の制作会社の方と打ち合わせランチ。夜はジビエなイタリアンなんだけど、ランチなのでジビエなし。

やわらか〜いハンバーグ

トウモロコシの白いなんとかってのも美味しかった。

ラベンダーのパンナコッタに枝豆のジェラート。ラベンダー味は初めて。美味しかった

うっかりケータリングランチをキャンセルするの忘れていて、そのまま帰って来ちゃった・・・・。ゴメンナサイ。

そして、ママに骨折のことを言ってしまった。言うつもりはなかったけど電話の話の流れから。で、案の定怒られるもう、何しても怒られる。ママの想像範囲外のコトばかりしちゃうから、私。だから言いたくなかったんだけどね....もちろん、骨折したのわからなくてサーフィンしちゃったなんて、絶対言えません。みなさん、秘密にしといてください。

あー、やっぱ言わなきゃ良かった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折から8日目

2018-08-06 22:15:13 | ひとりごと

昨日の夜、ギプスを取ったら、「わ、左足が細くなってる!」と思ったけど、お風呂入ったらそんなでもなくなっちゃった

そして、8日目の今日。なんと、ギプス終了。いきなりサポーター。

かなり心もとない感じ...。そう思うと、足首がグラグラして痛い気がする....気のせいかしら...

打撲だと思っていた直後は海入ったのに、1週間たった今が怖いだなんて。ふしぎ

今がいちばん怖いかも...

 

1週間経ってレントゲン比べてみた。先週は、外側に向かって深くて広いV字型だったけど、今日は、まだV字あるけど、かなり鋭角になって来た、イコールくっつきつつある。ほぉぉぉ。

 

擦れちゃう時があるから、サポーターの下はソックス履くと良いんだって。靴も履いて良いって言われたけど、ソックス履いてサポーターして履けるような靴、持っていません....

 

ペタンコ靴、嫌い。ヒール履きたい...つま先立ちして背伸びしたい....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肉の会

2018-08-05 20:34:32 | ひとりごと
あ“ーーーーー💧
波あるんです、真夏の新潟に🌞
なんという幸せな時‼️


しかし。
やっぱり歩くと痛いから引きこもり😭

台風迫ってるし来週もできそう?
もう早く治すしかない‼️

ということで、久しぶり再会のサーファーさんにお肉をご馳走になるの画

あー、お肉より海行きたい🌊

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初☆ほうとう

2018-08-04 12:42:01 | ひとりごと
昇仙峡も石和温泉もワイナリー巡りも怪我人なので諦め、でも山梨ですから、やっぱりほうとう食べたい‼️ということで、賑わう甲府駅前の小作で「かぼちゃほうとう」頂きました。@1150円。超大盛りです😆
アッツアツでどうしようかと思ったら、女性のせいかお椀出してくれました。2人で食べるのが普通なのかも。

基本のほうとう食べるつもりが、基本がかぼちゃほうとうだそうです🎃

かぼちゃや里芋、ジャガイモ、人参、ゴボウ、白菜に山菜など野菜たっぷり❤️ちゃんと大きいの2個ずつ煮込まれていました。
麺類はほとんど食べないし好きじゃないけど、かぼちゃとか美味しかった😁甲府で頂いたのもあって美味しかった👌

その後は、信玄ソフト@500円。
本当はちゃんと桔梗屋さんの本店行ったりしたかったけど、駅の構内で食べるのがやっと💦💦
信玄餅はもちろん、信玄棒も2本グサッと刺さってボリューミー❤️幸せです😆✨

帰りの電車を大幅に早めて帰ります💧💧💧

あ向こう側に四季島?すごいゴージャス列車が停止中。(見たいけど見に行けない🤣)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の神の湯温泉

2018-08-04 10:05:11 | 温泉

富士山が真ん前に見えるはずなんだけど....
今日は曇っていて真っ白💧


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の湯温泉(山梨県甲斐市)

2018-08-03 23:54:50 | 温泉

甲府出張の翌日はお休みだったので、神の湯温泉に素泊まり😊チェックイン23時になっちゃいましたけど、温泉は24時間なので大丈夫✌️

ナトリウム塩化物温泉♨️
無色透明、無臭。
(ワイン飲んでたので朝また確かめます💦)

ラドン温泉もあったり、大浴場は7種類!

でもお目当ては貸し切り温泉。
今夜は下弦の月が綺麗に見えました。

空いていれば、24時間入浴可能✌️思わず通り過ぎちゃったけど、こんな階段上っていきます。骨折中ですけど頑張った‼️

極楽❤️
柔らかな優しいお湯。源泉かけながし😆✌️

また治った気がするよ👌

そもそも石和温泉にも日帰り入浴して帰る予定だったけど、この状態では日帰りは無理だな💧💧💧


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府出張

2018-08-03 23:37:58 | ひとりごと
ギリギリまで悩みましたが、何とかなりそうだったので予定通り甲府出張でした。片手しか使えず、サイズ甘いです😅

初めてスーパーあずさ😆
指定完売だって‼️
夏休みですから💦

今日はラジオCMの地区コンテスト。各局選りすぐりのラジオCM、ホント楽しかった✨✨✨キコのラジオの始まりはCMだった。20秒にすごい詰まってる‼️
聴いてて面白くて楽しくて幸せな時間。

途中、山梨と言えばの桔梗屋さんの信玄餅"プリン"のおやつタイム✨✨

甲府は、東京から新宿へ移動してそこから中央本線。意外と遠い💧時間がかかる。
日帰り、という指示だったけど、翌日休みだし、温泉に一泊😊
じゃないと21時過ぎまで懇親会盛り上がっちゃったのでそもそも帰れないし💧💧
山梨のワイン、トータル10種類くらい頂いた気がする❤️これは一杯目。

ちょー話盛り上がるもまた来年ということでお開き。キコは、神の湯温泉へ♨️

温泉24時間😊
空いていれば、貸し切り温泉もフリー✌️
下弦の月を眺めながら、ゆっくり温泉浸かりました😊

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折から72時間

2018-08-01 21:03:22 | ひとりごと

ギプスはオーダーメイド。

でもここに来て、パカパカする。

キコの包帯の巻き方が惡いのもあるだろうけど、だんだん上手になって来ているはず。

なのに、パカパカするだなんて。

確実に左のふくらはぎの筋肉が落ちている証拠。動かないってヤバイんだね.....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする