「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」ゲストブック&ブログ&メッセージ

左下のブックマークをクリックするとホームページ「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」にアクセスできます。

間もなく『あの戦争さえなかったら 62人の中国残留孤児たち』(上)(下)二冊、刊行。

2020年06月20日 07時12分13秒 | 取材の周辺

 コロナ禍の中、いかがお過ごしでしょうか。
 昨年7月、『不条理を生き貫いて 34人の中国残留婦人たち』を書きあげてから、ずっと家に籠って『孤児編』を書いていました。途中、2か月ほど、食事を作るのが面倒になって、熱海に避難しました。しかしそこでも、熱海市内に感染者が5人出たということで、食堂で食べられなくなり、お弁当になってしまいましたので、帰って来ました。

 やっと、間もなく『あの戦争さえなかったら 62人の中国残留孤児たち』(上)(下)二冊、出版されます。たぶん7月12日頃になるかも知れません。500ページ以上の分量の校正を二冊同時期にするので、何時とはっきり言えません。

仕上げの段階に入って、図書館が使えない、調べ物ができないというアクシデントに見舞われましたが、何とか初稿まで漕ぎ着けました。

今回から、(株)JRC(旧人文・社会科学書流通センター)が、発売元になって、流通を一手に引き受けてくださいます。ご不便をおかけいたしましたが、どこの本屋さん、生協からでも注文できます。
一冊目の『不条理を生き貫いて 34人の中国残留婦人たち』も、同様の扱いになります。

また、昨年、各都道府県立図書館にはすべて献本しましたが、すべての図書館で蔵書扱いをしてくれていません。どこかに眠っているようです。
どうぞ、是非地元の図書館に、一冊目の本も含めて、発売前からリクエストしてくださいますようお願いいたします。そうすれば利用者の目から消えてしまうことはなくなるように思います。

今回は(上)に法政大学教授 高柳俊男先生が、推薦の言葉を書いてくださいました。読みながら泣いてしまうほど身に余る推薦の言葉をいただきました。また、(下)には、飯田日中友好協会理事長で歌人の小林勝人さんが、これまでの飯田日中友好協会の活動とご自身の活動をまとめた文章を、こちらの依頼に対して寄稿してくださいました。この文章を読むと、これまでの飯田に限らず長野県の中国残留邦人に対する取り組み、姿勢がよくわかります。

目次は以下の通り。
あの戦争さえなかったら 62人の中国残留孤児たち(上)
                   ―北海道・東北・中部・関東編―
はじめに              
推薦の言葉           高柳敏男(法政大学教授)
 第1章 北海道(7人) 
 証言1 國井榮治さん(花園開拓団)       
 証言2 仲野嗣男さん(開拓団名不明)    
 証言3 林 文雄さん(開拓団名不明)    
 証言4 仲野繁郎さん(開拓団名不明 )              
 証言5 木口屋菊夫さん・桂子さん(開拓団名不明)           
 証言6 木村京子さん(開拓団名不明)    
 証言7 高島久八さん(南靠山屯開拓団)              
 《証言の背景》              
第Ⅱ章 東北(9人)            
 証言8  浅黄 勉さん (北靠山屯村山開拓団)              
 証言9  浅黄千代子さん(南都留郷広富山開拓団)           
 証言10 笹原キヌコさん(大平山開拓団)           
 証言11 佐藤安男さん (板子房開拓団)           
 証言12 高橋令子さん (北五道崗山形郷開拓団)           
 証言13 伊藤伝助さん (北靠山屯村山開拓団)              
 証言14 伊藤満子さん (開拓団名不明)           
 証言15 寺崎平助さん (九江神奈川開拓団)    
 証言16 手塚智恵子さん(開拓団名不明)           
 《証言の背景》              
第Ⅲ章 中部(18人)      
 証言17 勝元桂子さん、浩さん(石川県 白山郷開拓団)              
 証言18 島田登美子さん(山梨県 父は軍人)    
 証言19 池田忠さん(仮名 山梨県 日高見開拓団)       
 証言20 北原美智子さん(水曲柳開拓団)           
 証言21 高島金太郎さん(大八浪泰阜村開拓団)              
 証言22 池田 肇さん (大八浪泰阜村開拓団)              
 証言23 宮沢順子さん (大八浪泰阜村開拓団)              
 証言24 牧 國子さん (大八浪泰阜村開拓団)              
 証言25 松原喜美江さん(中和鎮信濃村開拓団)              
 証言26 牧内春重さん (濃々河飯田郷開拓団)              
 証言27 多田清司さん (新立屯上久堅村開拓団)           
 証言28 小石峰幸男さん(新立屯上久堅村開拓団)           
 証言29 松下トシさん (新立屯上久堅村開拓団)           
 証言30 江本三男さん (小古洞蓼科郷開拓団)さん       
 証言31 横田花子さん (苗地伊南郷開拓団)    
 証言32 井原澄子さん (北哈嗎阿智郷開拓団)              
 証言33 丹羽千文さん (新立屯上久堅村開拓団)           
 証言34 澁谷幸子さん (東横林南信濃郷開拓団勤労奉仕隊、未認定残留孤児)       
 《証言の背景》
第Ⅳ章 関東(6人)        
 証言35 山田正宏さん (小八浪中川村開拓団)              
 証言36 斎藤ヨネ子さん(小八浪中川村開拓団)              
 証言37 萱沼康晴さん (南都留郷開拓団)       
 証言38 高橋秀哉さん (父親は軍人)              
 証言39 大友愛子さん (南靠山屯開拓団)       
 証言40 池田澄江さん (父は軍人)    
 《証言の背景》              

あの戦争さえなかったら 62人の中国残留孤児たち(下)
  ―関西・山陽・四国・九州・沖縄・中国の養父母編―
はじめに
寄稿  「伊那谷の中国帰国者とともに」    小林 勝人(飯田日中友好協会理事長・歌人)           
第Ⅴ章 関西(4人)        
 証言41 奥山朋子さん(内モンゴル自治区ハイラル市)奈良県        
 証言42 奥山イク子さん(北靠山屯村山郷開拓団) 京都府 
 証言43 村田日出子さん(廟嶺開拓団) 京都府 
 証言44 林 千鶴子さん(廟嶺開拓団) 京都府 
 《証言の背景》 
第Ⅵ章 山陽(3人)        
 証言45 冨樫ムツ子さん(大田開拓団) 広島県   
 証言46 高杉久治さん(七虎力開拓団) 岡山県 
 証言47 重山 厚さん(七虎力開拓団) 広島県
《証言の背景》 
第Ⅶ章 四国(4人)        
 証言48 高橋公子さん(柞木台土佐郷開拓団)高知県        
 証言49 小原茂さん (柞木台土佐郷開拓団 高知県
 証言50 大西慶子さん(開拓団名不明)香川県    
 証言51 中野ミツヨさん(江川崎開拓団)高知県 
 《証言の背景》 
第Ⅷ章 九州(5人)        
 証言52 原田育子さん(黒頂防長開拓団) 福岡県            
 証言53 川添緋沙子さん(軍事郵便局) 福岡県   
 証言54 木村琴江さん(開拓団名不明) 福岡県   
 証言55 井出誠介さん(興農合作社)熊本県        
 証言56 庄山紘宇さん(父は県庁事業課)熊本県 
 《証言の背景》 
第Ⅸ章 沖縄(5人)       
 証言57 上間敏正さん(今帰仁開拓団) 
 証言58 島尻昇一さん(伊漢通開拓団) 
 証言59 伊波盛吉さん(伊漢通開拓団) 
 証言60 平得永治さん(台北生まれ)    
 証言61 宮里竹子さん(臥牛吐開拓団) 
 《証言の背景》 
第Ⅹ章 日本に帰らない選択をした人           
 証言62 王 振山さん(瀋陽市)           
 《証言の背景》 
第Ⅺ章 中国の養父母       
 証言63 中国の養父母  白 淑雲さん(撫順市)            
 証言64 中日友好楼に住まう7人の養父母たち(長春市) 
 《証言の背景》 
おわりに 
謝辞       
著者のプロフィール