出入りを含めての三日間ですから
大したことは出来なかったが・・
下ではごくつぶし爺さんでも、山に行けば多少役立つことも
って事で何回目でしょうかね
オーナーと一緒にコーラの箱入りも半分こづつ荷揚げする
着いたらこの景色
大汗かいたので体を拭いて、衣服を洗濯してから
草刈り機などの点検やら準備などで午後を過ごすが
小屋スタッフは今晩の泊り客が多いのでバタバタしていました
翌日は6時前には刈り下がりながら大日平を目指す
平の小屋には12時半
小屋のベンチで、コーラとおにぎりを食べてから
再び刈りながら登って行く訳だが、これが辛いこと辛いこと
でもちゃんとご褒美
貴重な水なので何日かに一度だけです。
下山日は小屋から発電機の大移動仕事が待っていました
故障のためヘリで降ろす予定
数百キロあるそうな
明日21日にヘリの荷揚げがある予定なので順調に行けば
小屋の物資不足も解消されそうです
声を掛けて頂いた皆さん、ありがとうございました。
会の仲間も一人で、コーラを一箱担いでボッカしてくれました(感謝)
下山日、大日平で休憩
この日は大日平のオーナーも、背負子で沢山の荷を背負って上がっていました
ランプとギター演奏はYAMAPに載せてあります。
ボケ爺さんはここのステイならば脱走しません(^^♪
だけどね昨日のランプ小屋から➡小屋➡再びランプ小屋は
一人で草刈機をブン廻して
もう一人の爺さんの役割は飲み水、食料、混合ガソリンなどを担ぎながら
刈った草を片付ける役割 ただただビール飲むために働く
悪友
あっこの風呂は従業員専用で、登山者は使えません
だいいち、素っ裸が大日岳から丸見え
余りにもくたびれたんで、今日降りてきました
しかし下山してる最中になんか普通に回復してきたような・・❓
家に戻って汚れた衣類を洗濯してから久しぶりに
「まんてんの湯」でサウナと水風呂の繰り返し
露天風呂側で居眠りも
そう言えば小屋では寝言と鼾で、従業員の皆さんには大迷惑を
お陰様でなんか疲れも吹っ飛び、さてどこ行くべかと思案してたら
どうも明日から富山の天気は
大人しくしとれって事かな
昨日から引き続いて、小屋まわりの木材などに
防腐剤塗りを仰せつかった木こりですが、そうこうするうちに・・
7/3のヘリでは重すぎて吊り上げれなかった小屋用の
補修工事用の資材が、とある建設会社の使ってるヘリで運搬されました。
因みに600~700kgだったらしい!
7/3のヘリが蚊トンボに思えるくらい、ホバーリングの風圧で小屋前の砂が舞い上がった
これで仲間の大工さんさえ入山すれば、傷んだ箇所の補修は出来ます。
お昼近くには知り合いさんが到着
雲の形が・・
真っ白なブラに見えたのは・・
助べぇージジイと怒られそう(^^♪
夕方にはこんな雲が
大日と平野部の雲海
今夜が最後なので見せてくれます
後立も
早月尾根に白い点で早月小屋が見えた!
見事なフィナーレ
なーんも言えねぇ
是非とも小屋に泊まって眺めて下さいませ(^^♪
7/7の七夕に、お昼を食べてから下山します
畳干し
下に降りてきたら
入る時もこんなに咲いていたのかな❓
長い報告になりましたが、以上をもちまして完と致します、ありがとうございました。
昨日旨そうな天ぷらの動画をアップするのを忘れてた!
7/5のアサー が来た(^^♪
とにかく綺麗
大日も
剣岳
立山
朝の雲海
登った!
小屋も目覚める
歩けそうな雲海
鍬崎山も雲の上
今日は布団干し
食堂テーブルも出た
夕方18:40
日本海側に沈む夕日
しぶとくも
わかるかな?ブロッケン
山頂も寒くなってきた
7/5の早朝動画です
三日目の朝は雲が多かったので、ゆっくりと寝てて起きたら
降ってもなくガスもさほどでは
今日の一番大事な仕事は沢までポンプを担ぎ下ろす事
ワシ以外、4人で交代しながら
水源地に到着
沢で思いっきり頭を洗う(^^♪
帰りはホース点検と繫ぎ直ししながら・・
山菜をゲット
アマナ、ダケワラビ、アザミですが、アマナが好物です
「ジンペイ」シェフによる
天ぷら
麻婆豆腐など
ポンプは設置されたものの、小屋のすぐ下の雪渓でホース埋まってるため
実際にポンプアップはまだ後日です。
一日目の夜は満腹になると
爺さんは瞬く間に爆睡したわけだが、空を見ても真っ暗で
ガスガスの真っ只中なので夜景は諦めた訳だが・・❓
明け方にション✖✖に起きたら
慌ててお嬢さんを起こして
中大日の方へと息を切らしながら登る
岩の上で待ち構える
すると
寒い中待った甲斐が
小屋に戻って朝食を食べ、暫く片付けているとまもなく
やって来ました
運ばれた荷物を小屋に入れて休憩中に
去年の小屋締めに山頂から降ろした看板を再び
設置しに登る
お昼を食べたら一人減って5人で、後片付けに追われました
夕方も結構雲が湧いたりガスったりで夕焼けは拝めず
大日もガス
三日目に続く(^^♪
昨日の夕方に大日小屋から
称名滝へと下山してきましたが、やぁ久し振りの風呂はえぇもんです
なんたって7/2に小屋入りしてから7日まで
全く体さえ拭いていなかったから(^^♪ (爺さん加齢臭と汚れで相当・・❓)
下山した直後にスタッフが、沢水のポンプアップに成功したので
今日7/8からこれ使えます
ここですっ裸になって湯舟には入らず、体を拭くだけですよ
去年一度利用したが、その寒いこと・・
カメラ女子さんも二日間だけの手伝いに
平の小屋は誰もいない
最初の沢には残雪が
昨日降りて来た時は全て消えていた
途中には
小屋が見えた
食堂の様子
片付いていないので、全員ここで布団を敷いて寝ます
ワシが差しれした
串モツと鶏皮の串、安くて旨いんだ
この日はガスガスで夕日も星空も見えなかったが・・❓
明日に続く(^^♪