富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

ススタケとの格闘

2018年05月30日 | 山菜

昨日は朝の3時半より出かけてススタケ採りして来た

尾根上は結構ブヨが出て来て少々うるさいです!

が竹藪に入ってしまえば影響ないのだが・・

 

初めのうちはマダニの事も頭をかすめるも、次第にそんな事はすっかり忘れ

採るのに夢中なのだが、ありました熊のアレが!!

そんな場所に限っていいタケノコがいっぱいあるんですよ(^^♪

いっぱい採ったら早くずらかりたいのに

竹藪にザックが引っ掛かり簡単には動けませんでした。

 

10時過ぎには熊さんにも食べられず、採り終えて家に戻ると・・

処理が待ってます

昨日の夜中まで皮むきをしたら、親指の爪が痛む!

 

瓶のサイズにカットしてから詰め込んで蓋をしたら

1時間半ほど瓶ごと煮沸!これで2年ほどは常温で保存できるでしょう(^^♪

10個作りました。

 

半端なサイズは簡単に茹で上げてから冷ました後

袋に入れ冷凍して、土曜日の「山想祭」に持っていきます

 

今週はMTBを使って

糸魚川から中俣山を経由して朝日のピストンを考えていたが

土日は駄目だし、来週は4~5日山仕事が待ってるのでちょいと無理か!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も・・

2018年05月28日 | トレーニング

土曜日の「山想祭」に持って行きたいススタケを

明日もう一度同じ場所へ! 

家に3:30集合、早っ!

 

同行者が撮ってくれた毛勝の写真

大明神沢の出合で、アイゼンを履いてスタートしたところ

途中にあったテーブルストーン❓

んだけど肝心のストーンが無いから、どうやって出来たのかは謎です?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しのMTBのはずが!

2018年05月27日 | トレーニング

今日ヤマレコに昨日の記録をアップしようとしたが・・

どうも向こうのサーバーがアクセスがいっぱいなのか?

記録の書き込みが出来ないので、こちらに追記した。

林道の通行止めは第4発電所でストップしてあるが

自己責任で最奥まで乗り入れる!

GPS軌跡は片貝山荘からとってあるが宗次郎谷手前まで入れた。

今朝は朝から町内の草刈りがあり、出かけられなかったし

脚も重いので、ほぐそうとチンタラ自転車を決め込んだ!

 

んでいった先はここ

冬にスキーで尖山へと向かったコースですが・・

ずっと奥へと進むとこんな林道があったので

入ってみたらずっとアスファルト道だったので

少し登ってみた・・

足をほぐす積りで来たのに、つい峠を超えて芦峅寺側へ出て見たくなったのだが

やはり山道の登りは甘くはありません!

チンタラとしか漕いだことないので、無理なコースで途中でギブアップしてUターン!

 

降りは猿しかいない林道を、裸になって風を切って爽快でした(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山王さん前後に行きたくなる山

2018年05月26日 | 雪山

この頃が林道も入れるようになり

凄まじいデブリランドもひと段落して

毛勝岳は歩きやすくなります。

雪の大谷や白馬大雪渓の喧騒から比べれば

10人程度しか登っていない毛勝谷の大雪渓!(白馬を凌ぐ)

 

まだ所々雪の残る林道歩き

道には大量の残雪が!

板菱のあたりも雪割れは無い!

この上で一カ所だけ水流が見えた

正面に見える大明神沢出合で、ピッケル&アイゼンを装着です

傾斜が段々と増してきます

三ノ又から中央のボーサマ谷へと進む

平野を振り返る

傾斜がどんどん強くなる

先頭を行くスキーヤー

コルニ到着したら上にテントが見えた

あとはもう稜線をダラダラと登るだけ

着きました

白馬方面

 

釜谷から猫又へと続く雪稜

 

五竜と鹿島槍

僧ヶ岳~駒ヶ岳(下に見える尾根は夏道のある西北尾根)

毛勝南峰

剱岳へと続く北方稜線

頂上で休憩したら相棒に念のため、ハーネスを付けてもらう

降り始めは急な雪渓だが、ステップがしっかりしていたので

ノーザイルで慎重に下降して貰う。

 

条件が悪ければと思って、8mmの25mロープは持参したのだが・・

かなり緊張したそうだが無事に安全圏へと!

終わってみれば名残惜し気に振り返る

林道ではウド、コゴミなどを摘みながら下山でした。

 

雪が割れて来るので、賞味期限はあと2週間ほどだろうか?

今回はロープやハーネスを持参したので

軽くするためにアイゼンはアルミ製の10本爪だったが

全く問題は無かった!(99%雪の上だったから)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜採り爺さん二人

2018年05月25日 | 山菜

午前中は病院で、右足の診察があったので

バイクで行ってとって引き返したら、軽トラに乗り換えて

巡視路から目標の沢に入ろうとしたら・・

ヤマカガシでしょう?

あまり咬まれないようだが、毒はマムシの数倍とか!

おまけに血清のある病院は限られるようだ

 

しこたま採ったら移動して

今度はワラビ採りだが、先客がいて収穫は少ない

家で山菜の片付け!

上がワラビで、下の二つがヨシナ(ウワバミソウ)です。

さてと明日は山歩きです。(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススタケ料理

2018年05月24日 | 山菜

沢山採って来た一昨日に引き続き昨日も・・

ひたすら茹でた後に、皮むきして瓶詰めしてから煮沸加工です!

初日の分は生のまま皮を剥いたら瓶詰め加工でした

これがそうですよ!

茹でてから瓶詰め加工はやはり味が少しだけ落ちるとか・・?

全て瓶の大きさに切ってから蓋をした後、2時間ほど煮沸!

 

なので今日はなるべく規格外を食べる事にした

爺さん一人で、台所で料理します

巷では品不足気味と言われるサバ缶&厚揚げを適当に入れて

味噌、白だし、みりんを全く適当に入れて煮込む

ヨシナの胡麻和えも作って頂きやんす(^^♪

サバとススタケが絶妙にマッチ!

んまい!

「山想祭」にはおいらはこれを作ろうと思う!

 

友達と作ったのは生が11瓶、茹でが12本で合計23本

一年持たせるにはちと心許ないので

来週もう一度、山想祭用と合わせて採りに行くかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲ボケ三人組

2018年05月22日 | 山菜

毎年この時期が来ると

欲こいたオッサンで出かけます!

どんだけ採って来るねん!

彼のが一番重い!多分25~30kgはあるかも?

ワシはこんだけ

この80ℓザックはススタケ採り専用かも!

重みに耐えながらの下山です

槍、穂もしっかり見えてた

たとえ30㎏収穫しようとも

茹でて

皮剥いたら1/3です!

明日は瓶詰め加工の予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい日でした

2018年05月20日 | 仕事

晴れの日曜日に!

山に行く気満々で注射したのだが・・

 

ずるずると先送りしてた仕事が気になり

久しぶりのチェンソー仕事してました(^^)/

杉の木の伐採が6本だが

電線あり、屋根あり、垣根あり、レッカーも入れず!

樹高長すぎて倒せないので!

中途切りしながら短くしてから

倒して

玉切りしながら片付です

月曜も天気がいいようだが・・

片付けが少し残ってしまった!

 

火曜日にススタケ採りに山へ入るので

明日もちゃんと仕事をしよっと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備を万端にしたら

2018年05月18日 | 日記

明日の土曜日は会で、毛勝岳へと行くはずだったが・・

生憎の雨ふり模様!

晴れてても落石には油断のならぬ谷なので

悪天じゃ恐ろしすぎます!

 

実は夕方、いつもの整形で診察とリハビリでした

腫れてる箇所には炎症止めの注射!

そして山用のドーピングセット

ついでにこれも

日曜から回復して、火曜まで晴れそうだ・・

 

医者いわく

注射したら一週間、いやせめて3~4日大人しゅうしとられ!だってさ(^^♪

それが出来れば苦労はしませんがな!

だいいち山に行く魂胆で、痛い注射を受けてるんやから!

 

モノタロウで注文したこれ

濡れた斜面で踏ん張れます

粟巣野の調整池から大品山へと出る登山道

ずっと草刈りがされてない様子

どこが管理しとるんやろ?

 

こいつ履いて草刈り機で整備したろかと?

百間滑滝側の無機質な階段登山道よりも

ブナの大木を見ながら登るこっちが、余程山道らしい・・

水や食料を担いでくれるサポーターが見つかれば

いつかきっと!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいものは見当たらず!

2018年05月17日 | 山道具

午後からモンベルに行ってこれ!探したが

ゼロポイント・グラナイトパック40ℓ

無かったので素直に帰ればいいものを・・

つい!

165gと軽い!

テン場で水のストックに重宝しそうだが・・

さてと、いつ?何処へ?

なんかいつも衝動買いが多い困った爺さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーピング登山は十石山

2018年05月16日 | 登山 山歩き

先日の大日で懲りた爺さんは

今日は「ボルタレン」と「コムレケア」持参の

ドーピングし放題登山でした(^O^)

 

一人でキャラバンに乗り込んで白骨温泉に入りスタート

まだ道の手入れはされてないが、迷うことはない!

時には倒木が塞いでいたりする

折れた木も引っかかってます

標高1900mあたりより全面残雪です

誰にも会いませんでした

一応頂上踏みます

戻って小屋の中をのぞくと

中々綺麗にしてある!

爺さんはロマンチスト?だからシュラフ持って

星空でも眺めに遊びに来るかな?

下山したら

ここの露天風呂に!

3人も入ればいっぱいの小さな風呂ですが・・

見知らぬ人と初めは二人だったが

三人目の方は!

背中から腹~脚へと総刺青のオッサン

 

慌てて一人は上がっていって

オイラが寝そべる風呂に

「失礼します」とまぁなんと礼儀正しく入ってきたので

ついオイラも「あっどうぞ」なんちゃって!

 

可愛いお姉さんとの混浴は歓迎だが

ヤーさんとは御免こうむりたいもんです(>_<)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてと

2018年05月15日 | 農業

田植えの手伝いも終わったことだし・・

大日でもリベンジかと思ったけど

30度越えの予想だと

稜線直下の雪の大斜面が、ちと怖い気がするから

「爺、危うきに近寄らず!」で

白骨に向かおう!

温泉入って来るだけだったりして・・(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はダメでした

2018年05月12日 | 雪山

夕方に用事があるし、脚も不安だらけなので

こいつでフライングスタート

牛首までもっと雪が残っているかと思ったが2か所のみ!

それよりも登山道にこんな石が落ちていた!いつからだろうか?

念のため大日平に出るまではヘルメットを着用

牛首を過ぎ少し行くと尾根上には雪はないが

ザクロ谷側をトラバースするようになるとまだ雪がべったりとあり

キックステップとピッケルで進む

 

平の入り口に到着

貴婦人の薬師岳

鍬崎山

立山方面

小屋は重機で除雪済みでした

足の調子も悪いので、時間はたっぷりあるが引き返すことを決断

大日岳

右斜面から小さな雪崩跡もあった

ベンチでゆっくり休んで!

さぁ帰ろう!

暫く降りると今日の二人目が上がって来た

今日は4~5パーティーでした

降りは難渋したが時間をかけての下山でした

称名に降りたらポケットから痛み止めの「ボルタレン」がが見つかった(^^♪

まぁそんなこともあるでしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も伊折周辺

2018年05月11日 | アルバイト
3日目でようやく晴れた🎵今日はいっぱい倒れていた❗劔岳をおかずに昼飯です😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱしいつものように!

2018年05月09日 | アルバイト

今日一日、雨の中を巡視路を35㏄チェンソーを背負っていたが

出し入れが面倒なうえ、段々と重くなって歩くのが嫌に!

帰って来てからいつものように「こがる君」を準備した

たかが9㏄されどその差は偉大!

大きな木が倒れていないことを願って、明日に続く!

 

チェンソーを出しにいった時

サクランボの木が!

大分色づいてきたと喜んでたら

地面にいくつも落ちていた!

鳥の仕業かぁ??

落とされる前に食うかな(^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする